
Android版Googleドライブで、時々問題が発生してしまうことがあります。Google Cloudに保存したドキュメントで作業したいのに、ローカルで作業するために保存したドキュメントが開かない、といった状況です。こうしたドキュメントがダウンロードできなかったり、開かなかったりすると、生産性が著しく低下してしまう可能性があります。
ネットワーク接続を確認し、問題なく使えるようになりました。デバイスを再起動しても問題は解決しません。一体何が起こっているのでしょうか?なぜGoogleドライブが動かないのでしょうか?
問題はGoogleドライブのキャッシュにあります(そう、またキャッシュのせいです)。システム、サービス、アプリのキャッシュが様々な問題を引き起こすことはよくあり、Googleドライブも例外ではありません。結局のところ、アプリが正常に動作して仕事に戻れるだけで十分です。
それでは、この問題を解決しましょう。
参照:レポート:IT専門家の半数以上がクラウドによって仕事が難しくなると考えている
Googleドライブのキャッシュをクリアする
アプリのキャッシュ全体をクリアすれば問題が解決すると思われるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。また、すべてのアプリのキャッシュをクリアしたくない場合もあります。Googleドライブのキャッシュだけをクリアする方法をご紹介します。
1. Google ドライブ アプリを開き、左上隅にあるメニュー ボタン (縦に 3 本並んだバー) をタップします。
2. サイドバーが開いたら (図 A )、下にスクロールして「設定」をタップします。
図A

OnePlus 3 で開いた Google ドライブ サイドバー。
3. 設定ウィンドウで、「キャッシュを消去」(図B)が表示されるまで下にスクロールします。そのボタンをタップし、プロンプトが表示されたら「OK」をタップすると、Googleドライブ内のキャッシュされたすべてのドキュメントが削除されます。
図B

Google ドライブのキャッシュをクリアします。
Googleドライブを再びご利用いただけるはずです。また、オフラインドキュメントもすべてリストに表示されています。キャッシュをクリアすると、オフラインドキュメントは自動的に再ダウンロードされ、利用できるようになります。
Googleドキュメントのキャッシュをクリアする
Googleドライブのキャッシュをクリアしても問題が解決しない場合は、Googleドキュメントのキャッシュもクリアする必要があるかもしれません。その場合は、以下の手順に従ってください。
- モバイル デバイスで Google ドキュメントを開きます。
- 左上隅にあるメニューボタン(3本の水平バー)をタップします。
- [設定]をタップします。
- 下にスクロールして「キャッシュをクリア」をタップします。
- プロンプトが表示されたら、「OK」をタップします。
開かない文書に戻ってもう一度試してください。この時点では、ファイルは正常に動作するはずです。
それは起こるだろう
クラウドを使うと(使わない人はいないでしょう?)、エラーが発生するのは当然のことです。Googleドライブ/ドキュメントの場合、エラーが発生することは稀ですが、発生すると最悪のタイミングで発生することがあります。幸いなことに、ドキュメントが開かない問題の解決策は非常に簡単です。キャッシュをクリアするだけで、すべて解決します。
万が一何か問題が発生した場合は、Googleドライブのウェブ版でいつでもバックアップが取れます。安全のために、Insyncなどのツールやサービスを使って、Googleドライブのローカルコピーをデスクトップに保存しておくことをお勧めします。