WiFiネットワーク/接続にアクセスできない - TechRepublic

WiFiネットワーク/接続にアクセスできない - TechRepublic
  • WiFiネットワーク/接続にアクセスできません

    こんにちは、

    最近、古い HP Pavilion dv6t-6c00 ラップトップを Win 7 から Windows 10 にアップグレードしてから、WiFi が機能しなくなりました。

    オンボードネットワークデバイスはRealtekモデルRTL8188CE 802.11bgnです。デバイスマネージャーでは、デバイスは正常に動作しており、最新のドライバーがインストールされていることが表示されています。ネットワークに接続しようとすると(利用可能なネットワークを表示)、複数の場所(近隣ネットワーク)が表示されます。しかし、私たちのネットワークが表示されません。他のデバイスを複数接続していて、すべて正常に動作しているので、私たちのネットワークは利用可能であることは分かっています。

    以前、Win7で同じ問題が発生しました。RTL8188CEデバイスをアンインストールして再起動したところ、Win7がハードウェアを検出し、ドライバーを再インストールしたところ、すべて正常に動作しました。Win10でも同じことを試しましたが、うまくいきませんでした。ハードウェアは検出され、ドライバーもインストールされましたが、それでもネットワークにログオンできません。

    さて、ここから少し話が複雑になりますが、どうかご容赦ください。できる限り説明させていただきます。

    試しに、ノートパソコンに小型のUSB WiFiアダプターを取り付けてみたところ、ネットワークが検出され、問題なく接続されました。ダイヤルアップとイーサネットに加えて利用可能なネットワーク接続を確認すると、Wi-FiとWi-Fi 2という2つのWiFiネットワークが表示されました。Wi-Fiは近隣ネットワークをすべて表示しますが、私たちのネットワークは表示されません。一方、Wi-Fi 2は私たちのネットワークを表示します。つまり、オンボードのRTL8188CEデバイスはWi-Fi 2接続を見つけられないようです。USB WiFiアダプターを取り外すと、Wi-Fi 2接続は消え、Wi-Fi接続だけが残ります。

    ご提案があればいただければ幸いです。

    ありがとう、
    Steve K.

Tagged: