AndroidスマートフォンからiPhoneに移行する方法 - TechRepublic

AndroidスマートフォンからiPhoneに移行する方法 - TechRepublic
イラスト: Lisa Hornung/TechRepublic/Adobe Stock

AndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換え、連絡先、写真、動画、ファイル、ディスプレイ設定、メールアカウント、カレンダーの予定など、特定のコンテンツを移行したいとお考えですか?新しいiPhoneにまだ何も入っていない状態で設定を行う場合は、AppleのAndroidアプリ「Move to iOS」を利用できます。使い方は以下のとおりです。

参照: BYOD承認フォーム(TechRepublic Premium)

まず、Androidスマートフォンの電源を入れます。Google Playから「Move to iOS」アプリをダウンロードしてインストールします。アプリを開きます。最初の画面で「続ける」をタップします。利用規約に同意します。アプリの使用状況データをAppleと共有するかどうかを選択します。使用状況データを送信しない場合でも、アプリは正常に動作します。アプリにデバイスの位置情報へのアクセスを許可します。「コードを探す」画面(図A)で停止します。

図A

新しいiPhoneに切り替えて、セットアッププロセスを開始してください。しばらくすると、「アプリとデータ」画面が表示され、いくつかのオプションが表示されます。「Androidからデータを移行」オプションを選択します。次の画面では、Androidスマートフォンに「iOSに移行」アプリをダウンロードするように指示されます。既にアプリをダウンロードしてインストールしている場合は、「続行」をタップしてください。次に、Androidデバイス用のワンタイムコードが記載された画面が表示されます(図B)。

図B

Androidデバイスの「コードを探す」画面で「続行」をタップします。次の画面でワンタイムコードを入力します。iPhoneにAndroidデバイスの接続を待機中であることを示すメッセージが表示されます。Androidスマートフォンで、転送したい項目(メッセージ、連絡先、カレンダー、Googleアカウント、カメラロール、ディスプレイ設定、アクセシビリティ設定)を選択します。転送したいコンテンツの種類ごとに必要な権限を付与します。音楽、ポッドキャスト、着信音、アラーム、写真など、特定のファイルを選択することもできます。準備ができたら「続行」をタップします(図C)。

図C

転送が完了すると、Androidスマートフォンにデータが新しいiOSデバイスにコピーされたことが通知されます。購入したアプリやメディアなど、コピーされなかった項目も表示されます。「完了」をタップします。iPhoneで「iPhoneの設定を続ける」ボタンをタップします。残りの手順に従ってiPhoneの設定を完了します。処理が完了したら、新しいスマートフォンのデータをチェックして、Androidデバイスの情報が転送されていることを確認してください。AndroidデバイスにあったアプリをApp Store経由でiPhoneに追加するかどうかを尋ねる通知が表示される場合もあります。その場合は、「アプリを追加」オプションをタップします(図D)。

図D

注意: Android スマートフォンをリサイクル、販売、または寄付する場合は、データを保護するために必ず Android デバイスを工場出荷時の状態にリセットしてください。

Tagged: