-
ネットギア R7400 QoS
皆さん、こんにちは。ネットワーク関係はまだ初心者なんですが、どなたか助けていただけたら嬉しいです。
ISP提供のモデム/ルーターをDSL接続で数年間使用しています。本来は30Mbpsの速度が出ているはずなのですが、最近のテストではすべて10~15Mbpsしか出ません。問題は次のとおりです。
私たちが主に使用しているデバイスは、私のゲーミングPC(イーサネット経由でNetgearスイッチに接続し、そこからモデム/ルーターに接続)と、Apple TV 4K(ストリーミング用)です。Apple TV 4Kも同じスイッチにイーサネット経由で接続されています。ここ1年間、私がオンラインゲームをプレイしているときに、妻がApple TVでYouTube TVを同時にストリーミングしている際に、遅延、パケットロス、ラグが発生するという問題が発生していました。ストリーミングしていない場合は、ラグや遅延の問題は発生しません。また、当然のことながら、私がオンラインゲームをプレイしているときに誰かがWi-Fi経由でスマートフォンから写真や動画メッセージを送信すると、大きなラグが発生し、ゲームが中断されます。
ブラックフライデーに、接続を手動で管理・優先順位付けできるQoS対応のルーターを購入することで、この問題を解決しようと決意しました。Best BuyでNetgear R7400を格安で購入し、ようやくセットアップしてモデムと連携させ、PCを最優先のデバイスとしてQoSルール(唯一のルール)を設定しましたが、効果はありませんでした。同時ストリーミング中にパケットロス、高ping、ラグが依然として発生しています。
何か間違ったことをしているのでしょうか?間違ったルーターを買ったのでしょうか?それとも、私の用途に十分な性能のルーターではなかったのでしょうか?他に解決策はありますか?インターネットプロバイダーを変更するのは現実的な解決策ではありません。私はアラスカに住んでいて、30Mbpsの無制限データ接続と謳われているのに月額90ドルを支払っています。他社の無制限プランは月額180ドルですが、私はその金額を支払っていません。
可能であれば助けてください。ありがとうございます。
Netgear R7400 QoS - TechRepublic

Netgear R7400 QoS - TechRepublic