Jack Wallen は、ユーザーフレンドリーな Portainer 管理プラットフォーム内から、実行中のコンテナからイメージを作成し、その新しいイメージに基づいてコンテナを展開することがいかに簡単かを紹介します。

Portainerはあっという間に私のお気に入りのDockerコンテナ管理システムになりました。このプラットフォームを使えば、コンテナのデプロイ、ネットワーク、ボリューム、シークレット、フルスタックアプリケーションの作成と管理など、できないことはほとんどありません。
Portainerのもう一つの優れた機能は、実行中のコンテナに基づいて新しいイメージを作成できることです。これは、カスタマイズされたコンテナをデプロイし、そのコンテナを迅速かつ繰り返し複製したい場合に便利な機能です。これにより、Dockerのデプロイにかかる時間と労力を大幅に節約できます。
Portainer を使って、実行中のコンテナをベースに新しいイメージを作成するのがいかに簡単か、ぜひお見せしたいと思います。ただし、新しいイメージはローカルリポジトリに保存される点にご注意ください。Portainer を Docker Hub レジストリに接続しても、イメージを作成しても Docker Hub にプッシュされるわけではありません (現在、この問題の解決策を模索中です)。ただし、Portainer にユーザーを追加することで、チーム全員が Portainer 内のイメージとコンテナにアクセスできるようになります。
それでは、画像を作成しましょう。
参照: 採用キット: バックエンド開発者 (TechRepublic Premium)
必要なもの
このチュートリアルを進めるには、Portainer のインスタンスが実行中である必要があります。Portainer をまだデプロイしていない場合は、「永続ストレージを備えた Portainer コンテナ管理ツールのデプロイ方法」でデプロイ方法をご確認ください。それでは、始めましょう。
実行中のコンテナから新しいイメージを作成する方法
Portainerにログインし、左側のサイドバーから「Containers」をクリックします。表示されるウィンドウ(図A)で、新しいイメージを作成するコンテナ名をクリックします。
図A

表示されたウィンドウで、「イメージの作成」セクションまで下にスクロールします (図 B )。
図B

イメージには名前を付ける必要があります。タグを指定しない場合は、最新のタグが使用されます。ここでは、イメージに「myimage:may18」という名前とタグを付けてみましょう。「イメージ」フィールドに入力し、「作成」をクリックします。これで、選択したコンテナに基づいて新しいイメージが作成されます。
新しい画像を見つける方法
左側のサイドバーから「画像」をクリックします。myimage:may18 というタグが付けられた画像がリストに表示されます(図C)。
図C

画像の名前をクリックすると、すべての詳細が表示されます (図 D )。
図D

新しいイメージに基づいてコンテナをデプロイする方法
さあ、コンテナを使ってイメージを作成しましょう。左側のサイドバーで「コンテナ」をクリックし、「コンテナを追加」をクリックします。表示されるウィンドウ(図E)で、新しいコンテナに名前を付け、イメージフィールドに「myimage:may18」と入力します。
図E

今回はシンプルなデプロイメントを作成するだけなので、設定で追加する必要があるのはこれだけです。「コンテナをデプロイ」をクリックすると、Portainerが自動的に処理を開始します。すぐにコンテナリストに戻り、新しいコンテナが実行中になっているのが確認できます(図F)。
図F

実行中のコンテナからイメージを作成し、そのイメージに基づいて新しいコンテナをデプロイできました。テクノロジーって楽しいですよね?
Jack Wallen によるビジネス プロフェッショナル向けの最新のテクノロジー アドバイスをすべて知るには、YouTube で TechRepublic の How To Make Tech Work を購読してください。
こちらもご覧ください
- 2022年のベストプロジェクト管理ソフトウェア
- ソフトウェアインストールポリシー
- ソフトウェア使用ポリシー
- 企業とエンドユーザーに最適なソフトウェア

ジャック・ウォーレン
ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。