OpenAI Codexエージェントが「正当なタスク」のコーディング、バグ修正、テスト作成 - TechRepublic

OpenAI Codexエージェントが「正当なタスク」のコーディング、バグ修正、テスト作成 - TechRepublic
OpenAI の CEO サム・アルトマン氏と同社のロゴの写真。
OpenAIのCEOサム・アルトマン氏。画像:クリエイティブ・コモンズ

OpenAI は、開発者がより効率的にコードを作成し管理できるように設計された新しい AI エージェント、Codex をアップグレードしてリリースしました。

ソフトウェア エンジニアリング タスク向けにカスタマイズされた OpenAI の o3 モデルのバージョンである codex-1 を搭載したこのエージェントは、新しい機能の作成からバグの修正、レビュー用のプル リクエストの送信まで、複数のコーディング ジョブを同時に処理できます。

Codexは5月16日にChatGPT Pro、Team、Enterpriseユーザー向けに初めてリリースされました。6月3日には、OpenAIがChatGPT PlusユーザーにもCodexの提供を開始しました。

Codexの仕組み

CodexはChatGPT内にあり、シンプルなサイドバーからアクセスできます。開発者はプロンプトを使用してタスクを割り当て、「コード」(新しいコードを生成する)または「質問する」(コードベースに関する回答を得る)を選択します。各タスクは、開発者のコ​​ードベースが事前にロードされた安全なクラウドサンドボックス内で実行されます。

Codexのインターネット接続はオプトイン方式で、Plus、Pro、Teamユーザーのみが利用できます。ユーザーがインターネットアクセスを選択し、特定の環境で有効にすると、Codexは「依存関係のインストール、パッケージのアップグレード、外部リソースを必要とするテストの実行など」を実行できると、OpenAIは6月3日に詳細を説明しています。

OpenAIによると、タスクの完了には複雑さに応じて1分から30分かかるとのことです。タスクが完了すると、Codexは端末出力やテスト結果など、実行されたすべてのアクションを記録し、引用するため、ユーザーは何が起こったかを確認できます。

開発者はAGENTS.mdというファイルを使ってCodexを操作できます。このファイルはREADMEとして機能し、エージェントがプロジェクトの構造、テストコマンド、推奨されるプラクティスを理解するのに役立ちます。OpenAIによると、codex-1はカスタム指示がなくても十分に動作しますが、AI生成コードを統合する前に人間によるレビューが不可欠です。

「コーデックスは、悪意のあるソフトウェアの開発を目的としたリクエストを特定し、正確に拒否する一方で、正当なタスクを明確に区別してサポートするように訓練されている」と同社は声明で述べた。

OpenAIは、新たな安全性評価とガイドラインを反映するため、システムドキュメントも更新しました。安全性評価は、インターネットアクセスが追加された際に更新されました。OpenAIは、オンライン世界への露出は「迅速なインジェクション、コードや秘密情報の流出、マルウェアや脆弱性の混入、ライセンス制限のあるコンテンツの使用」を招く可能性があると指摘しています。

安全性を高めるため、Codex のインターネットアクセスはドメイン許可リストを使用して制限できます。ユーザーは許可ドメインを自分で設定することも、GitHub や Google など、依存関係の操作によく使用されるサイトのプリセットリストを使用することもできます。

シスコはCodexの初期ユーザーである

一般公開に先立ち、厳選された企業グループがCodexの早期アクセスを提供し、実環境でのテストを実施しました。例えば、シスコはCodexが自社の製品ライン全体の開発スピードを加速させる可能性を模索しています。

その他の初期テスターは次のとおりです:

  • Temporal は、Codex を使用してテストの作成とデバッグをより迅速に行います。
  • Superhumanでは、プロダクト マネージャーがエンジニアを呼ばなくても、コードの細かな編集を行うことができます。
  • Kodiak はCodex を統合して自律運転ソフトウェアを改良します。

参照: TechRepublic PremiumのビジネスにおけるAIの活用方法

Codex にアクセスできるのは誰ですか?

現在、CodexはChatGPT Plus、Pro、Team、Enterpriseのユーザーが利用可能です。OpenAIによると、Eduユーザー向けのアクセスは「近日公開」とのことです。同社は当初は無料利用を提供し、今後数週間以内にレート制限と従量課金制を導入する予定です。

API 経由で codex-mini-latest モデルを使用する開発者向けの料金は次のとおりです。

  • 100万入力トークンあたり1.50ドル
  • 100万出力トークンあたり6ドル
  • 75%の即時キャッシング割引

Codexはまだプレビュー段階であり、フロントエンドタスクでの画像入力をサポートしておらず、リアルタイムのタスク中断機能もありません。また、タスクをCodexに委任すると、インタラクティブに作業するよりも時間がかかる場合があります。同社は、将来のバージョンでは、よりインタラクティブなワークフロー、タスク途中のガイダンス、課題追跡ツールやCIシステムなどのツールとのより緊密な統合を実現すると述べています。

OpenAIは、「時間の経過とともに、Codexエージェントとのやり取りは、同僚との非同期コラボレーションに似てくるだろう」と述べた。

この記事には、TechnologyAdviceのスタッフライターMegan Crouseが寄稿しました。

Tagged: