iPhoneでテキストを音声入力する方法 - TechRepublic

iPhoneでテキストを音声入力する方法 - TechRepublic
Apple セキュア iOS VPN
画像: Tada Images/Adobe Stock

ユーザーはこれまでもiPhoneでテキストを音声入力して、メール、テキストメッセージ、メモ、文書などのコンテンツを作成してきました。しかし、iOS 16では音声入力機能がさらに進化しました。音声入力モードと入力モードの切り替えがより簡単になり、絵文字の音声入力も可能になりました。さらに、この機能は単語や文章の文脈に基づいて、ピリオド、カンマ、疑問符などの句読点を自動的に追加します。

特定の種類の句読点と書式を設定するための簡単なガイドを次に示します。

  • 引用: 引用文を追加する
  • 引用終了: 引用終了を追加します
  • 改行: 新しい行を開始します
  • 新しい段落: 新しい段落を開始します
  • Cap: 次の単語を大文字にする
  • 大文字オン: 各単語の最初の文字を大文字にします
  • 大文字の使用をやめる: 各単語の最初の文字を大文字にするのをやめる
  • すべて大文字。次の単語のすべての文字を大文字にします。
  • スマイリー: 挿入 🙂
  • しかめっ面:挿入🙁
  • ウィンキー:挿入😉
  • ハッピー絵文字: 笑顔の絵文字を挿入
  • 悲しい絵文字: 悲しい顔の絵文字を挿入
  • 怒った顔の絵文字: 怒った顔の絵文字を挿入

参照:iOS 16 チートシート:2022年完全ガイド(TechRepublic)

iOS 16の新しいディクテーション機能の使い方

早速、iPhoneをiOS 16以降にアップデートしましょう(まだアップデートしていない場合)。「設定」アプリを開き、「一般」を選択し、「ソフトウェア・アップデート」をタップしてください。iOSが最新であることを示すメッセージが表示されるか、最新のアップデートをダウンロードしてインストールするように促されます。

次に、音声入力が有効になっていることを確認します。「設定」を開き、「一般」を選択します。「キーボード」を選択します。お使いの言語のセクションで、「音声入力を有効にする」のスイッチがまだオンになっていない場合はオンにします。また、「自動句読点」のスイッチもオンにして、適切な句読点が自動的に挿入されるようにします(図A)。

図A

iPhoneの設定から音声入力と自動句読点を有効にする
図 A: iPhone のディクテーション機能を使用するには、「ディクテーションと自動句読点を有効にする」をオンにします。

メール、メッセージ、メモ、リマインダーなど、テキストを音声入力したいアプリを開きます。音声入力を開始する準備ができたら、開始したい場所にテキストカーソルを置きます。キーボードの右下にあるマイクアイコンをタップします。

ディクテーションを行う際は、絵文字を挿入するフレーズなど、特定の句読点や特殊な書式設定を試してみてください。また、ディクテーション機能に、声のトーンや単語や文章の文脈に基づいて、ピリオド、疑問符、その他の記号を自動的に挿入させることもできます(図B)。

図B

ディクテーション機能を使用してメッセージを書く
図 B: メール、メッセージ、メモ、またはリマインダーでディクテーション機能をテストします。

ディクテーション中もキーボードは画面に表示されたままです。つまり、ディクテーションモードを終了せずに、いつでも文字や単語を入力できます。また、指で単語(修正が必要な単語など)を選択し、正しい文字を入力するか、正しい単語を音声で読み上げることで修正することもできます(図C)。

図C

キーボードを使って口述されたテキストの一部を調整する
図 C: キーボードを使用して、音声入力したテキストを調整します。

ディクテーションモードは、30秒間話さないと自動的にオフになります。ただし、手動で簡単にオフにすることができます。キーボードの右下にあるマイクアイコン、またはテキストカーソルのすぐ横に表示されているマイクアイコンをタップしてください(図D)。

図D

メッセージアプリで音声入力を使用して書き込んだメッセージ
図 D: マイクのアイコンをタップしてディクテーションをオフにします。
Tagged: