テック系・ビジネス系のプロがチェックすべきポッドキャスト20選 - TechRepublic

テック系・ビジネス系のプロがチェックすべきポッドキャスト20選 - TechRepublic

アフィリエイトリンクまたはスポンサーシップを通じて、ベンダーから収益を得る場合があります。これにより、サイト上の商品配置が影響を受ける可能性がありますが、レビューの内容には影響しません。詳細は利用規約をご覧ください。

ポッドキャストの選択肢が多すぎて、どれを聴くべきか決めるのは難しいかもしれません。以下のテクノロジーとビジネス系のポッドキャストのリストは、その選択を少し楽にするのに役立つかもしれません。

エジソン・リサーチによると、アメリカ人の44%(1億2,400万人)がポッドキャストを聴いたことがあり、そのうち26%は毎月ポッドキャストを聴いています。多くのリスナーが、ニュースや情報の信頼できる情報源としてポッドキャストを利用しています。54万本以上のポッドキャストがあり、その数は毎週増加しているため、選択肢を絞り込むのは難しいかもしれません。そこで、このリストでは、ビジネスとテクノロジーのトピックに特化した、チェックする価値のある16のポッドキャストをご紹介します。

1. Recode Decode 司会のカラ・スウィッシャーは、Recode.netの共同設立者であり、ニューヨーク・タイムズのテクノロジージャーナリストでもあります。彼女は、この分野の第一人者として広く知られています。彼女は影響力のあるテクノロジーリーダー、メディアパーソナリティ、政治家にインタビューを行っており、2018年のゲストには、イーロン・マスク、マーク・ザッカーバーグ、そして『バッド・ブラッド』の著者ジョン・キャリールーなどがいます。スウィッシャーはまた、ニューヨーク大学教授のスコット・ギャロウェイと共にPivotポッドキャストの司会も務めており、テクノロジーがビジネス、文化、メディア、広告、政治などに与える影響について議論しています。Recode Decodeは、日曜日、火曜日、金曜日に新しいエピソードを公開しています。Pivotは毎週金曜日に放送されます。

参照: Twitterでフォローすべき25人のテックインフルエンサー (TechRepublic

2. This Week in Tech 通称TWiTとして知られるこの番組は、レオ・ラポルトが司会を務め、テクノロジーニュースやレビュー、家電製品、インターネットなどをテーマにした円卓形式のディスカッションを繰り広げます。番組のパネリストは毎週変わり、ウィル・ハリス、トム・メリット(TechRepublic寄稿者)、ケビン・ローズなどがレギュラーゲストとして登場し、スティーブ・ウォズニアック、ケビン・ミトニック、レヴァー・バートン、ウィル・ウィートンといった著名人も出演しています。ラポルトはTWiT Netcast Networkの創設者兼オーナーで、他にもテクノロジー関連のポッドキャストを多数配信しています。これらのポッドキャストは、彼のRadio Leoフィードで聴くことができます。TWiTのライブエピソードを聴くには、毎週日曜日午後3時(太平洋標準時)にご視聴ください。

3. TEDラジオアワーガイ・ラズが制作・司会を務め、NPRと共同制作しているTEDラジオアワーは、毎週配信されるポッドキャスト番組で、ラズが一流の思想家、科学者、アーティスト、そして先見の明のある人々と様々なトピックについて議論します。ラズはこれまでに、「インターネットはどのように私たちの生活を支配してきたのか?」「食の未来はどうなるのか?」「宇宙技術は地球上の生活をどう変えるのか?」「AIが生み出した奇抜で奇妙なアート」など、様々なテーマを取り上げています。TEDラジオアワーは毎週金曜日に新しいエピソードを配信しています。

参照:食の未来(ZDNet/TechRepublic特集)

4. How I Built This NPRとGuy Razのコラボレーション番組「How I Built This」では、Airbnb、Lyft、Stitch Fix、Whole Foods、DoorDash、Slack、Flickr、Lululemonといった有名企業の創業者、CEO、起業家、そして理想主義者たちへのインタビューを通して、これらの企業がいかにして大きな成功を収めたのかを探ります。ポッドキャストは毎週月曜日と木曜日に配信されます。

5.ティム・フェリス・ショー 3億回以上のダウンロード数を誇るティム・フェリス・ショーは、数々の賞賛と絶賛を受けており、フォーチュン誌のタームシート読者から最高のビジネスポッドキャストに選ばれています。著名な作家、エンジェル投資家、そして複数のテック系スタートアップ企業のアドバイザーでもあるフェリス氏が、ゲストにお気に入りの本、運動習慣、時間管理のヒントなどについて尋ねます。過去のゲストには、ピーター・ティール、マーク・アンドリーセン、リード・ホフマン、レイ・ダリオ、トニー・ロビンズなどがいます。毎週月曜日と木曜日に配信される彼のポッドキャストの新エピソードをお見逃しなく。

6. Masters of Scale 2018年のPeople's Voice Webby賞で最優秀ビジネスポッドキャスト賞を受賞したMasters of Scaleは、LinkedInの共同創業者であり、Greylock Partnersへの投資も手掛けるリード・ホフマンが司会を務めます。ホフマンは、企業がゼロから成長し、大成功を収める方法について語ります。著名人で男女バランスの取れたゲストリストを擁するMasters of Scaleは、ミレニアル世代との働き方、適切な人材の採用方法、創業者の余暇の過ごし方、従業員との信頼関係の構築、ビジネスアイデアの考案といったトピックを探求します。新しいエピソードは通常月に2回配信され、ウェブサイトから直接、またはiTunesとGoogle Playからダウンロードできます。

7. Exponent テクノロジー&ビジネスアナリストであり、Stratechery創設者でもあるベン・トンプソン氏と、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家であり、Cloudflareのイノベーション責任者でもあるジェームズ・オールワース氏がホストを務め、Facebookのプライバシースキャンダル、Appleの最高裁判決、Amazonの顧客体験への注力、アグリゲーション理論など、テクノロジーと社会を取り巻く重要なトピックについて議論します。Exponentの過去および今後のエピソードはすべて、ウェブサイト、iTunes、またはTwitterの@exponentfmからダウンロードできます。

8. Decrypted ブルームバーグ・テクノロジーのブラッド・ストーンが、ブルームバーグの他の記者と共に、テクノロジー業界における静かなるライバル関係、隠されたプロジェクト、そして不快な真実を探る毎週のポッドキャストです。エピソードには、「深刻化するテスラの危機を理解する」「カナダのゴーストタウンがビットコインに賭ける」「テクノロジーが最も脆弱なユーザーを傷つけている方法」「ロボットに人間の仕事を教える競争」などがあります。新しいエピソードは毎週火曜日に配信されます。

9. The Future of Everything :ジェニファー・ストロングがホストを務めるウォール・ストリート・ジャーナルのポッドキャスト番組「 The Future of Everything」は、科学技術が私たちの日常生活に及ぼす影響について包括的に考察します。AI、モバイル決済アプリ、スマートシティ、量子コンピューティング、ブロックチェーンといったトピックを取り上げています。毎週水曜日に放送されるこの番組では、ストロングが技術革命の立役者やイノベーターたちにインタビューを行います。

10. a16z Podcast ベンチャーキャピタル企業アンドリーセン・ホロウィッツの公式ポッドキャスト。ロボティクス、オートメーション、AI、機械学習、暗号通貨など、テクノロジーのトレンドやニュースを、業界の専門家、ビジネスリーダー、その他著名な専門家が取り上げます。毎週複数のエピソードが配信されるa16zは、あらゆるポッドキャストのプレイリストに最適です。過去のエピソードと最新エピソードは、同社のウェブサイトでご覧いただけます。また、SoundCloudからダウンロードすることもできます。

11.デイリー・テック・ニュース・ショートム・メリット(TechRepublic寄稿者)とサラ・レーンが、テクノロジー関連の最新ニュースを解説するほか、レギュラー寄稿者や業界の著名人と対談します。姉妹番組のデイリー・テック・ヘッドライン(重要なテクノロジーニュースを10分間でお届け)と合わせて、このポッドキャストは、常に変化するテクノロジーの世界で何が起きているのかを包括的に伝えます。どちらの番組も、月曜日から金曜日まで最新エピソードを配信しています。

参照: トム・メリットのトップ5 (TechRepublic Flipboard マガジン)

12.チェイス・ジャービス・ライブショー写真家、アーティスト、そして起業家でもあるチェイス・ジャービスが、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家、ピューリッツァー賞受賞者、そして一流のイノベーターや起業家たちにインタビューし、彼らの成功の秘訣を探ります。リスナーは、キャリアや人生の目標を達成するための、洞察に満ちた新しい方法を学ぶことができます。番組は毎週水曜日に放送されます。

13. 3:59 :姉妹サイト CNET のこのポッドキャストでは、ホストの Roger Cheng と Ben Fox Rubin が、Apple、Microsoft、Amazon、Google、Elon Musk/SpaceX、Facebook、Twitter、5G、NASA などに関するトップテクノロジー ストーリーについて話し合います。3:59 では、月曜日から木曜日まで新しいエピソードが放送されます。

14. Make Me Smart 元CNETスタッフのモリー・ウッドが、Marketplaceのホスト兼シニアエディターであるカイ・リスダルと共に、毎週配信するポッドキャストです。ウッドとリスダルは、経済、テクノロジー、文化に関するトピックを取り上げます。これまでのトピックは、VRに関連する潜在的なリスク、Google検索結果のバイアス、Amazonの雇用市場への影響、ブロックチェーン技術を活用したニュースサービス、イーロン・マスクをめぐる「個人崇拝」の理解などです。Make Me Smartは毎週火曜日に配信されます。

参照:写真:技術者なら誰もが読むべき45冊の本(TechRepublic)

15.アメリカン・イノベーションズ:ベストセラー『How We Got To Now』の著者、スティーブン・ジョンソンが、現代における偉大な発見の数々を成し遂げた科学者、エンジニア、そして一般の人々の物語を鮮やかに描きます。リスナーは、AI、スマートフォン、3Dプリンター、そしてその他の最新テクノロジーの誕生の裏にあるチームワーク、競争、そして驚くべき瞬間を耳にするでしょう。『アメリカン・イノベーションズ』は、iTunes、Stitcher、Spotify、TuneInでダウンロード可能です。

16. Epicenter Chorus Oneの創設者兼CEOであるブライアン・ファビアン・クレイン氏とセバスチャン・クチュール氏が司会を務め、暗号通貨、特にブロックチェーン、イーサリアム、ビットコインについて議論します。毎週の番組では、Cloudflareのニック・サリバン氏、Hyperledgerのエグゼクティブディレクターであるブライアン・ベーレンドルフ氏、イーサリアムのジャスティン・ドレイク氏、Enigmaの創設者兼CEOであるガイ・ジスキンド氏など、この分野の専門家へのインタビューを特集しています。Epicenterは毎週火曜日に放送されています。

TechRepublicとZDNetのポッドキャスト

Tom Merritt、Bill Detwiler、Tonya Hall、J Squared with Jason Perlow、Jason Cipriani による以下のポッドキャストをぜひチェックしてください。

17.トム・メリットのトップ5(TechRepublic)

18. TechRepublicのダイナミック開発者、Bill Detwiler氏(TechRepublic)

19.トーニャ・ホール(ZDNet)

20. J Squared: 2人のオタクがテクノロジーについて語る(ZDNet)


画像: iStockphoto/avdyachenko
記事をシェア

こちらもご覧ください

  • テクノロジーIQを高める:この5つのポッドキャストを聞いてみよう
  • 外出先でポッドキャストを聴くための5つの方法
  • CNET ポッドキャストセントラル
  • PandoraがポッドキャストをAndroidとiOSアプリにプッシュ
  • CXO: 必読記事
Tagged: