
画像: Google
正直に言うと、Pixel 6 Proを無事に注文できただけでなく、注文から1週間以内に届いたことに本当に驚いています。最新のGoogle Pixelの発売が大失敗だったことを除けば、Pixel 6は期待していた通りの性能で、しかもそれ以上でした。
参照:Google Pixel 6 チートシート:知っておくべきことすべて(TechRepublic)
ご存知の通り、私は初代からGoogle Pixelスマートフォンを愛用しています。これらのスマートフォンが進化(そしてある時点で退化)し、特別な存在へと変貌していく様を目の当たりにしてきました。Pixel 4はバッテリー容量不足という大きな失敗もありましたが、リリースされるたびにPixel 6へと進化していくように見えました。Googleは大手企業の中でも新製品のマーケティングが最悪な企業の一つですが、Pixel 6 Proが発売直後に完売したのも当然と言えるでしょう。
その電話はそれほど良いです。
もちろん、発売前のデバイスを入手できなかった私たちは、新しい Pixel スマートフォンがどの程度の性能を発揮するのかをただ座って推測するしかありませんでしたが、幸運にも Google Pixel 6 Pro を注文して受け取ることができたすべての消費者、プロシューマー、レビュアーが、その性能に驚嘆したはずです。
それについては後ほど詳しく説明します。まずはハードウェアについてお話ししたいと思います。
Pixel 6 Proは大型のスマートフォンです
Pixel 6 Proを箱から取り出した瞬間、「なんて巨大なスマホなんだ!」と思いました。私はいつも小型端末が好きでしたが、今回はProに搭載されている豊富な機能(特にカメラ)が欲しかったのです。ご覧の通り(図A)、Google Pixel 6 ProはPixel 5をはるかに凌駕しています。
図A

Google Pixel 6 ProはPixel 5よりもかなり重いです。サイズがかなり大きいので当然ですが、これほど大きく重いスマートフォンに慣れるには、ある程度の時間と労力がかかります。
価値はあるよ。信じて。
もう一つ注目すべき点は、Pixel 6 Proの画面のエッジが美しく丸みを帯びていることです。これはSamsung Galaxyシリーズを彷彿とさせます。滑らかで高級感に溢れています。本体サイズを考えると、丸みを帯びたエッジのおかげで、小さな手でも持ちやすくなっています。それだけでなく、見た目もエレガントです。
Pixel 6 Proを初めて使った感想
信じられないほど簡単なオンボーディングの後、最初に感じたのは、ディスプレイの素晴らしさでした。スマートフォンで120MHzのリフレッシュレートを体験したことがないなら、これは目を見張るものがあります。すべてが非常に鮮明で滑らかです。終わりのないTwitterフィードなどをスクロールするのも、楽々と滑らかです。アニメーションは美しく、画像も息を呑むほど美しいです。
参照: iPhone、iPad、Mac ユーザー向け Microsoft 365 ガイド (無料 PDF) (TechRepublic)
次に私を惹きつけたのは指紋リーダーでした。Pixel 6の画面内リーダーの遅さを嘆く声を何度も聞いていました。Google Pixel 5(瞬時に認識)ほど速くはありませんが、決して遅いわけではありません。また、指紋スキャナーが指紋を認識するには、まずスマートフォンを起動する必要があると聞いていましたが、実際はそうではありませんでした。スマートフォンを手に取り、(指示通りに)親指を画面に置くだけでロックが解除されます。これまで使ってきた指紋スキャナーと同じくらいシンプルで信頼性も高く、(ほんの一瞬遅いとはいえ)
しかし、画面内指紋スキャナーを搭載した他のデバイス(OnePlus 10 Proなど)を使用した後、Google Pixel 6 Proの指紋スキャナーは期待外れだと気づきました。精度は高く、(ほぼ)1回でロック解除できるものの、他の類似デバイスと比べるとかなり遅いです。
Pixel 6 Proのカメラは驚異的だ
Google Pixel 6 Proのカメラの機能は実に豊富です。私はその機能のほんの一部を紹介したに過ぎません。モーション(動きのある画像を撮影し、背景をぼかす機能)、4倍ズーム、優れた夜景モード、お馴染みのパノラマ、Photo Sphere、レンズオプション、タイムラプス動画、スローモーション動画、暗所での使いやすさなど、挙げればきりがありません。
これまでに撮影した多数の画像で皆さんを退屈させるつもりはありませんが、ターンテーブル トーンアームの端の (4 倍ズーム) を使用して撮影した画像を 1 つ紹介します (図 B )。
図B

写真に写っている埃の多さには少し恥ずかしい思いをしますが、このメインカメラの素晴らしさがよく分かります。しかも、これは余分な光が全く入っていない状態での撮影です。低照度下でも抜群の性能です。
Pixel 6 Proに搭載されるGoogleアシスタント
Googleアシスタントでいつもイライラしていたのは、私が話しかけても全く反応してくれないことでした。「OK Google…」と話しかけると、その後何を言っても、スマホが私の声を捉えて正確に翻訳してくれるかどうか、いつもうまくいかないばかりでした。Pixel 6 Proでは、それが瞬時に返ってきます。Googleアシスタントは一度も途切れたことはありません。これはPixel 4とPixel 5と比べて大きな改善点です。正直に言うと、以前のスマートフォンではGoogleアシスタントをほとんど使っていませんでした。なぜなら、遅延がひどくてイライラするほどだったからです。
Pixel 6 Proでは、Googleアシスタントはまさに期待通りの働きをしています。Pixel 6 Proでは、この機能を飛躍的に活用することになるでしょう。
Google Pixel 6 Proのビデオと通話が大幅に改善されました
120MHzのリフレッシュレートを考えると、Google Pixel 6 Proの動画再生が驚くほど素晴らしいのは当然と言えるでしょう。さらに、音質は私がこれまで使ってきたほぼすべてのスマートフォンを凌駕しています。そして、通話音質も驚くほど優れています。Pixel 5の通話品質はPixel 4より少し劣っていたため、Pixel 6 Proの目標はかなり低かったことは承知の上での判断でした。
参照:Samsung Galaxy Unpacked: Samsung Galaxy S22とGalaxy Tab 8シリーズの概要 (TechRepublic)
しかし、画面内指紋スキャナーを搭載した他のデバイス(OnePlus 10 Proなど)を使用した後、Pixel 6 Proの指紋スキャナーは期待に応えられていないことに気づきました。精度は高く、(ほぼ)1回でロック解除できますが、他の類似デバイスと比べるとかなり遅いです。
しかし、その基準は達成されたどころか、粉々に打ち破られました。通話音質は極めてクリアで、以前のモデルにありがちなチープな音はもうありません。6 Proでは、まるで相手がすぐそこにいるかのような臨場感を味わえます。これらすべてを合わせると、マルチメディア/通話体験は桁外れに向上します。
新しいPixelが欲しいなら列に並んでください
Pixel 6 ProのSIMフリー版は発売直後、完売しました。朗報です。在庫が復活しましたので、ご購入をご希望の場合は、Google PlayストアでSIMフリー版またはキャリア別バージョンをご購入ください。もし購入を迷っているなら、ぜひ購入をお勧めします。このスマートフォンは、間違いなく私が今まで使った中で最高のモバイル端末です。Pixel 6 Proの巨大なサイズを選んで本当に良かったです。ディスプレイとカメラは、端末の重さに慣れるだけの価値があると思います。
Jack Wallen によるビジネス プロフェッショナル向けの最新のテクノロジー アドバイスをすべて知るには、YouTube でTechRepublic の How To Make Tech Work を購読してください。