FBI、ドキュメントコンバータで配布されるマルウェアを「増加中」

FBI、ドキュメントコンバータで配布されるマルウェアを「増加中」

FBIは、動作中のドキュメントコンバータを通じて配布されるランサムウェアなどのマルウェアに注意するようコンピューターユーザーに警告しています。

腕の袖に FBI と書かれたラップトップを使用している人。
画像: iStockphoto/domoyega

FBIデンバー支局が3月7日に発表した報告書によると、脅威アクターは無料のドキュメントコンバータを提供することで、ランサムウェアを含むマルウェアを拡散させようとする可能性がある。「捜査官はこの種の詐欺をますます多く目にしている」。FBIは、この手口は世界中で展開されていると警告している。

文書変換詐欺の仕組み

ドキュメントコンバータ詐欺の背後にいる脅威アクターは、悪意のあるソフトウェアを正規のファイル変換ツールに偽装します。これらのソフトウェアは、.docファイルを.pdfファイルに変換したり、複数の.jpgファイルを1つの.pdfファイルに結合したり、MP3またはMP4オーディオファイルをダウンロードしたりできると主張します。ほとんどの場合、ダウンロードされたソフトウェアは宣伝されている通りの変換を実行しますが、同時に攻撃者に被害者のコンピュータへのアクセスを許可してしまいます。

このマルウェアがインストールされると、脅威アクターは追加の悪意のあるソフトウェアをダウンロードしたり、変換のために送信されたファイルにアクセスしたりできるようになります。これらのファイルに生年月日、社会保障番号、電話番号などの識別情報が含まれている場合、脅威アクターはそれらを個人情報窃取に悪用する可能性があります。攻撃者は、送信されたファイルから銀行情報、シードフレーズ、暗号通貨ウォレット、メールアドレス、パスワードに関連するその他の情報をスクレイピングする可能性があります。

マルウェアから身を守る方法

マルウェアに感染したダウンロードを避けるには、基本的なサイバーセキュリティ対策を講じることが重要です。ソフトウェアは、信頼できる企業と提携している信頼できるウェブサイトからのみダウンロードしてください。サイドバーの広告をクリックしたり、匿名フォーラムからファイルをダウンロードしたり、ソーシャルメディアであまりにも良さそうなオファーを信じたりしないでください。ウイルス対策ソフトウェアを常に最新の状態に保ち、ダウンロード前にファイルをスキャンしてください。

多くの場合、オンラインコンバーターは必要ありません。ほとんどのワードプロセッサには「PDFにエクスポート」機能が組み込まれています。

参照: リッチ コミュニケーション サービス (RCS) 標準により、最終的には iMessage と Google メッセージ間での暗号化されたメッセージが可能になります。

コンピュータが感染した場合の対処法

ランサムウェア感染は、コンピュータがロックされたというメッセージや、不審な金融取引の存在によって示される場合があります。このような場合、被害者は不正な取引があったことを金融機関に報告する必要があります。銀行は、影響を受けた口座を一時的に凍結する場合があります。ユーザーは、感染していないデバイスに切り替え、重要な口座や影響を受けたと思われる口座のパスワードを変更する必要があります。

インターネット犯罪は、IC3.gov で米国政府に報告できます。

FBIの報告書では、影響を受けたデバイスをコンピュータ修理センター、またはウイルスやマルウェアの除去サービスを提供するその他の専門機関に持ち込むことを推奨している。

記事をシェア

こちらもご覧ください

  • Medusaランサムウェア:FBIとCISAが即時対応を要請
  • AmazonのEchoのプライバシー設定に関する物議を醸す変更がまもなく発効
  • Safariのセキュリティ欠陥を修正するために、今すぐiPhoneをアップデートしましょう
  • サイバーセキュリティ:さらに読むべき記事
メーガン・クラウスの画像

ミーガン・クラウス

メーガン・クラウスは、B2Bニュースおよび特集記事の執筆で10年の経験を有し、Manufacturing.netのライター、そして後に編集者として活躍しました。彼女のニュース記事や特集記事は、Military & Aerospace Electronics、Fierce Wireless、TechRepublic、eWeekに掲載されています。また、Security Intelligenceではサイバーセキュリティに関するニュースや特集記事の編集も担当しました。フェアリー・ディキンソン大学で英文学の学位を取得し、クリエイティブライティングを副専攻しました。

Tagged: