トピック - エンタープライズソフトウェア
出版

一般的な通説に反して、Microsoft Internet Explorer 7 をアンインストールすることは実際に可能です。このステップバイステップのガイドで、Mark Kaelin がその方法を説明します。
由緒あるWebブラウザは進化を続けています。もはやHTMLを表示するだけのアプリケーションではなく、JavaScript、PHP、Java、Active Xコントロール、疎結合Webサービス、プラグイン、マルチメディア、XML、RSSフィードなど、様々な機能に対応しています。Webブラウザは、コンピュータエクスペリエンス全体に不可欠な要素となっています。こうした期待に応えるため、好みのブラウザを選ぶことは、多くの人が考えていた以上に、あるいは考えるべき以上に重要になっています。
Microsoft Internet Explorer 7 (IE7) と Mozilla Firefox 2 は、皆さんの注目を集める最新のウェブブラウザ候補です(Opera や他のウェブブラウザを愛用されている方には申し訳ありませんが、この 2 つが最も注目を集めています)。多くの人が両方のブラウザを試し、どちらを選ぶか決めているのではないでしょうか。
Firefox 2をお使いの場合は、IE7をアンインストールすることをお勧めします。しかし、ここで2つの疑問が生じます。「IE7はアンインストールできるのか?」「できるとしたら、どうすればいいのか?」という疑問です。答えは「はい、できます。手順は次のとおりです。」です。
このブログ投稿は、TechRepublic ダウンロードで PDF 形式でも入手できます。
IE7をアンインストールする
IE7のインストールが問題なく完了した場合、アンインストールは比較的簡単です。以下の手順でIE7をアンインストールし、IE6を復元します。
- [スタート] をクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。
- [プログラムの追加と削除]をクリックします。
- Windows Internet Explorer 7 まで下にスクロールしてクリックし、「変更と削除」をクリックします。
何らかの理由で Windows Internet Explorer 7 が [プログラムの追加と削除] に表示されない場合は、次の操作を行う必要があります。
- Windowsエクスプローラーを開く
- ツール | フォルダオプションをクリック
- 表示タブをクリックします
- 「隠しファイルとフォルダを表示する」の横にあるラジオボタンがオンになっていることを確認します
- [OK]をクリックします
- スタートをクリックし、実行をクリックします
- テキストボックスに「%windir%\ie7\spuninst\spuninst.exe」と入力し、Enterキーを押します。
指定されたユーザーアカウント
場合によっては、IE7をアンインストールしようとすると、「指定されたユーザーアカウントからはアンインストールできません」というエラーメッセージが表示されることがあります。このチェックを回避するには、Windowsレジストリを編集する必要があります。
警告: Windowsレジストリを誤って編集すると、Windowsオペレーティングシステムが完全に機能しなくなる可能性があります。これは高度な操作であるため、ファイルの編集を行う前にWindowsレジストリをバックアップすることをお勧めします。警告しました。
次の Windows レジストリ編集でユーザー アカウントのチェックをバイパスします。
- [スタート] をクリックし、[実行] をクリックして、「regedit」と入力し、Enter キーを押します。
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorerに移動します。
- Internet Explorer キーを右クリックし、[新規] をクリックして、[DWORD 値] をクリックします。
- 名前として「InstalledByUser」と入力し、Enter キーを押して新しいレジストリ値の作成を完了します。
- Internet Explorer 7 を再度アンインストールしてください。
その他のヘルプ
Internet Explorer 7 をアンインストールする際にまだヘルプが必要な場合は、Microsoft MSDN Web サイトにある IE7 のリリース ノートを参照してください。

マーク・W・ケリン
Mark W. Kaelin 氏は、30 年以上にわたり、情報技術業界、ソフトウェア、ハードウェア、ゲーム、金融、会計、テクノロジー オタクに関する記事の執筆と編集に携わってきました。