出版

今週は、チャレンジの解決策を学びましょう。列ごとに番号を付け続けることができますか?ヒント:直感的ではありません。
先週、Wordの表で列番号を強制的に付ける方法を教えていただきました。Wordでは、下図のように行番号を最初に付け、最初の行の最初の2つのセルに番号を付けてから、次の行に進んで番号付けを続けます。
私が最終的に使用したテクニックを最初に共有してくれたのはJobermeyer1960 さんです。
- 最初の列(1列のみ)を選択し、「ホーム」タブ(Word 2003では「書式設定」ツールバー)の「フォント」グループにある「番号付け」オプションをクリックします。Wordは列順に項目に番号を付けます。
- 2列目をクリックし、「番号付け」オプションをクリックします。Wordは2列目にも同じ番号を割り当てます。
- 2 番目の列の最初の行の番号を右クリックし、[番号の値の設定] を選択します。
- 表示されるダイアログで、「前のリストから続行」オプションをクリックし、「進む値」オプションにチェックを入れて、次の番号を入力します。この例では、前の列の最後の番号は3なので、「4」と入力し、「OK」をクリックします。
この方法では望み通りの結果が得られますが、動的ではありません。テーブルの作成が完了したら列番号を振って、オプションのリセットを避けてください。少し直感に反しているように思え、この不格好な方法よりも良い解決策があるのではないかと思わずにはいられません。
皆さんの多くは、列番号を上から下に振ってから、2列目の最初のセルから蛇行するように番号を振っていくという要件を見落としていたようです。もしこの要件が明確に伝わっていなければお詫び申し上げます。また素晴らしいチャレンジをありがとうございました!

スーザン・ハーキンス
スーザン・セールス・ハーキンスは、デスクトップソリューションを専門とするITコンサルタントです。以前は、世界最大の技術雑誌出版社であるコブ・グループの編集長を務めていました。