Microsoft Word の番号付きリストで間隔と配置を制御する方法

Microsoft Word の番号付きリストで間隔と配置を制御する方法

Wordの番号付きリスト機能は使いやすいですが、結果の変更は必ずしも直感的ではありません。Officeではよくあることですが、適切な設定とその場所を知ることが重要です。この記事では、Wordの番号付け機能の基本を説明し、次にインデントと配置という2つのよくある問題について説明します。これらの問題は、設定場所と設定方法さえ知っていれば簡単に解決できます。

Wordは最後に選択した番号スタイルを適用するため、番号付きリストの設定が期待どおりにならない場合があることを覚えておくことが重要です。例題に取り組む際にはこの点に留意してください。設定がこの記事の内容と一致しなくても心配しないでください。設定が私の設定と一致しなくても、考え方は同じです。

Windows 10 64ビットシステムでWord 2016(デスクトップ版)を使用していますが、この記事は以前のバージョンにも適用されます。365のブラウザ版では、番号付きリストが表示され、いくつかの基本設定が用意されています。ただし、この記事で説明されているどちらのオプションもブラウザからは適用できません。ご参考までに、サンプルのデモ用.docxファイルまたは.docファイルをダウンロードしていただけます。

基本

番号付きリストの追加は簡単で、多くの場合、何も変更する必要はありません。番号付きリストを追加するには2つの方法があります。「番号付け」オプションを、次のように単純なトグルスイッチとして使用できます。

  1. リストを開始する場所にカーソルを置きます。
  2. 「段落」グループの「番号付け」オプションをクリックします。Word は 1. を追加し、カーソルを少し右に移動します。
  3. 最初のリスト項目を入力し、Enterキーを押して次の行に進みます。Wordは2.を入力し、カーソルを右に移動して次のリスト項目を待機します(図A)。
  4. リストを完成させるまで、手順 2 と 3 を必要な回数繰り返します。
  5. この時点で、Enter キーを 1 回押して [番号付け] オプションをクリックするか、Enter キーを 2 回押して番号付け機能を無効にすることができます。

図A

Word では、各項目の左側に連番が自動的に追加されます。

既存のリストから番号付きリストを作成することもできます。リストを選択し、「番号付け」をクリックすると、図Bに示すように、1から始まる連番がリスト全体に一度に追加されます。

図B

事後に数字を生成します。

番号付きリストの作成は簡単で、ほとんどのユーザーはすぐに理解できます。先に進む前に、もう1つ注意点があります。番号付きリストを正しく使用しましょう。番号付きリストは、その性質上、項目の数や順序に意味があります。順序も番号も意味を持たない単純な事実のリストは、番号付きリストではなく、箇条書きリストです。箇条書きリストに数字を付け加えることで、箇条書きリストを別のものにすることができます。例のリストで試してみました。タイトルから「Seven」という単語を削除すれば、箇条書きリストになります。

参照: Word の効率を高める 10 個の多目的キーボード ショートカット (無料 PDF) (TechRepublic)

行のインデントと間隔

番号付きリストを追加すると、次のような点に気付くでしょう。

  • Word では、リストが左余白の右に 1/4 インチインデントされます。
  • 数字と項目の最初の文字の間には半インチの間隔があります。
  • この半インチはスペースではなくタブ文字で構成されています。(これは最初の 2 つほど分かりにくいです。)

これら3つの設定はすべて変更できますが、番号付けオプションのドロップダウンには表示されません。これらのオプションにアクセスするには、番号(リストではなく)を右クリックし、表示されるサブメニューから「リストのインデントを調整」を選択します(図Cを参照)。表示されるダイアログで、適切な設定を調整します。例えば、図Dでは、最初の2つの設定を入れ替えています。図Eは、新しい設定が適用された状態です。ルーラーが有効になっている場合は、この機能が使用する左タブもそれに応じて移動していることがわかります。

図C

デフォルトのリストのインデント設定を変更します。

図D

設定を変更します。

図E

新しいリストは左余白に近くなり、各数字と項目間のスペースが少なくなりました。

「番号の後に続く文字」オプション(図D)をタブ文字からスペースに変更することもできますが、特別な理由がない限り(そして、そうする理由がほとんどないので)、お勧めしません。この設定で「なし」を選択した場合、Wordはテキストのインデント設定を無視します。

参照: Microsoft Teams: 組織に最適なコラボレーション プラットフォームとは? (無料 PDF) (TechRepublic)

アライメント

図Fに示すように、さらにいくつかの事実を追加すると、2桁の数字が前の1桁の数字と揃っていないことに気づくかもしれません。リストをそのままにしておくこともできますが、おそらく調整が必要になるでしょう。そのままにしておくと、読者は不快感を覚え、読みにくくなってしまいます。ピリオド文字、または句読点がない場合は右端の数字を使って数字を揃えることが期待されます。

図F

Word では数字が期待どおりに整列されません。

幸いなことに、配置設定はインデントや間隔設定よりも簡単に見つけられます。次のようにして、右揃えの数値形式を作成します。

  1. リスト内の任意の場所をクリックします。
  2. [番号付け] ドロップダウン (段落グループ内) から、[新しい番号形式の定義] (下部) を選択します。
  3. 表示されるダイアログで、図 Gに示すように、配置設定を左から右に変更します。
  4. 「OK」をクリックすると、図 Hに示すように、新しく整列されたリストが表示されます。

図G

配置設定を変更します。

図H

Word は数字を期待どおりに揃えます。

乞うご期待

番号付けの基本は簡単ですが、番号付きリストははるかに複雑になることがあります。今後数か月かけて、番号付けに関するよくある問題とその解決策を見ていきます。

Officeに関するご質問をお送りください

読者からの質問には可能な限りお答えしますが、必ずお答えできるとは限りません。リクエストがない限り、ファイルは送信しないでください。添付ファイル付きの初回サポートリクエストは未読のまま削除されます。ご質問を明確にするために、データのスクリーンショットを送信していただくことも可能です。お問い合わせの際は、できるだけ具体的にご記入ください。例えば、「ワークブックのトラブルシューティングを行い、問題点を修正してください」という質問では返答がないかもしれませんが、「この数式が期待どおりの結果にならない理由を教えていただけますか?」という質問であれば、回答が得られる可能性があります。ご使用のアプリとバージョンを明記してください。読者サポートにあたり、TechRepublicから時間や専門知識の報酬を受け取ることはありません。また、サポートした読者から料金を請求することもありません。お問い合わせは[email protected]までお願いいたします。

以下も参照:

  • Excel のデータ モデルを使用して関連データを意味のある情報に変換する方法 (TechRepublic)
  • Microsoft Word でスタイルを変更およびカスタマイズする 5 つの方法 (TechRepublic)
  • COUNTIFS() を使用して複数のデータセットを比較する方法 (TechRepublic)
  • Office Q&A: 大きな問題と Excel の重複レコードの検出を解決する簡単な Word の置換テクニック (TechRepublic)
  • Excel の数式を使用して複数列のリストを比較する方法 (TechRepublic)
Tagged: