新しいマザーボードをインストールしてもスピーカーが動作しない - TechRepublic

新しいマザーボードをインストールしてもスピーカーが動作しない - TechRepublic
  • 新しいマザーボードをインストールしましたが、スピーカーが機能しません

    最近、PCのパーツをいくつかアップグレードしました。主なものは新しいマザーボードです。ROG STRIX Z-390-HからROG STRIX Z-490-Hに買い替えたのですが、その際にデスクトップPC用の独立型スピーカーが動かなくなってしまいました。もしかしたら、この作業中に古いスピーカーが何らかの理由で壊れてしまったのかもしれないと思い、新しいスピーカーを購入しました(いずれにしても新しいスピーカーを買う時期でした)。しかし、今、新しいスピーカーも私のPCでは動作しません。
    新しいスピーカーを取り付ける際に、サウンドデバイスの設定に新しいオプションが追加され、100%動作するはずのはずです。スピーカー自体のLEDライトは点灯しており、電源が入っていて接続されていることを示しています。しかし、これらのスピーカーから音が出ません。
    パーツの取り付け手順で何か間違えたのではないかと考えています。パーツをいくつか追加する過程で、PC全体を壊して作り直したようなものです。ハードウェアのピンの1つが接続されていないだけなのでしょうか?

    注:ゲーム用に別のヘッドセットをPC前面のUSBポートに接続しています。インストール前後は正常に動作しています。スピーカーは両方とも、PC背面のポートにマザーボード本体を接続しても動作しないようです。

Tagged: