
画像: サラ・テュー/CNET
Microsoft Officeは主にパソコンでご利用いただいているかもしれませんが、iPadでも快適にご利用いただけます。2つ、あるいは3つのOfficeアプリを同時に画面上に表示することで、マルチタスクを実現できます。また、PCと同様に、アプリ間でアイテムをコピー&ペーストすることも可能です。標準のコピー&ペーストコマンド、またはお馴染みのドラッグ&ドロップ操作で、テキスト、ハイパーリンク、画像などのアイテムを2つのアプリ間でコピーできます。iPadでOfficeアプリ間でコピー&ペーストする方法を見ていきましょう。
iPadには、複数のアプリを同時に表示して操作できるマルチタスク機能がいくつかあります。Slide Overを使用すると、画面上に2つのアプリを表示し、1つのアプリを狭いペインに重ねて表示できます。Split Viewを使用すると、画面上に2つまたは3つのアプリを同時に表示し、それぞれのウィンドウのサイズを変更できます。Slide OverとSplit Viewの機能は、iPadのモデルによって異なります。iPad Proシリーズ、iPad mini 4、9.7インチiPadは両方のモードをサポートしています。iPad Airと旧型のiPad miniはSlide Overをサポートしていますが、Split Viewはサポートしていません。この記事では、11インチiPad Proを使用しています。
参照:比較表: Office スイート(TechRepublic Premium)
まず、マルチタスクは、使用したいアプリを画面下部の Dock に移動すると最も簡単に機能します。それには、各アイコンを Dock にドラッグ アンド ドロップするだけです。Dock から最初のアプリ (Microsoft Word とします) を開きます。項目をコピーして貼り付けるドキュメントを作成するか開きます。次に、画面の下から上にスワイプして Dock を表示します。Excel などの別の Office アプリのアイコンを画面の右側にドラッグします。アイコンを放すと、Excel が Slide Over ペインとして所定の位置に収まります。Word にコピーしたい情報を含むスプレッドシートを Excel で開きます (図 A )。
図A
コピーしたいセルを選択します。切り取り、コピー、編集などのコマンドを含むメニューが表示されます。コピーコマンドをタップします(図B)。
図B
Word文書に移動します。コピーしたセルを貼り付けたい文書内の領域をタップします。ポップアップツールバーから「貼り付け」コマンドをタップします。貼り付けが完了したら、「貼り付けオプション」アイコンをタップします。「元の書式を保持」、「テキストのみを保持」、「書式を結合」のいずれかを選択できます。元の書式を保持すると、セルは表として保持されます。一方、テキストのみを保持するか書式を結合すると、セルはWord内でテキストに変換されます(図C)。
図C
ドラッグ&ドロップ方式を使用するには、Excelで選択したセルを長押しします。指をWord文書に動かします。コピーされたコンテンツのアイコンが表示されます(図D)。
図D
指を放すと、コピーしたセルが適切な場所に配置されます (図 E )。
図E
次に、アプリを分割表示モードで使用してみましょう。Excelパネルの上部を上にドラッグして長方形のウィンドウにし、片方または両方のアプリがグレーアウトするまでドラッグします。最適な位置になるまで、パネルの位置を調整する必要があるかもしれません(図F)。
図F
指を離すと、2つのウィンドウが境界線を挟んで並んで表示されます。境界線を左にドラッグしてから右にドラッグすることで、各ウィンドウのサイズを調整できます。各ウィンドウの幅が同じになるように境界線の位置を調整することもできます(図G)。
図G
では、WordからExcelにコピー&ペーストしてみましょう。コピーしたいテキストを選択します。ポップアップツールバーから「コピー」コマンドをタップし、Excelに移動して空白セルをタップし、「貼り付け」コマンドをタップします。または、コピーしたテキストをWordからExcelにドラッグ&ドロップすることもできます(図H)。
図H
3つ目のアプリを追加してみましょう。これを行うには、現在開いている2つのアプリをSplit Viewモードのままにし、3つ目のアプリをSlide Overモードで表示します。下から上にスワイプしてDockを表示します。今回はPowerPointを開いてみましょう。PowerPointのアイコンを画面中央にドラッグします。左または右にドラッグすると、WordまたはExcelのペインが置き換わってしまうので、注意してください(図I)。
図I
Wordにコピーしたいコンテンツを含むPowerPointプレゼンテーションを開きます。PowerPointウィンドウをWordウィンドウの右に移動します。コピーしたいテキストまたは画像を選択します。選択したコンテンツをWordにドラッグし、適切な場所でボタンを放します(図J)。
図J
PowerPointからExcelにコンテンツをコピーしたい場合は、PowerPointウィンドウをExcelウィンドウの左側に移動します。コピーしたいテキストまたは画像を選択し、ドラッグ&ドロップします(図K)。
図K