Gmailで最も便利なキーボードショートカット16選 - TechRepublic

Gmailで最も便利なキーボードショートカット16選 - TechRepublic
画像: アンディ・ウォルバー/TechRepublic

物理キーボード搭載のデバイスでブラウザからGmailにアクセスすると、3つのキーボード操作があることに気付いたかもしれません。下矢印をタップするとフォーカスが次の項目に移動し、上矢印をタップするとメールリストの先頭に移動し、Enterキーをタップすると現在フォーカスされているメールが開きます。フォーカスされているメールは、メールまたはメールスレッドの左側に細い縦線で表示されます。

Gmailでキーボードを使う人は、他にもたくさんのショートカットを活用できるかもしれません。これらのGmailキーボードショートカットは、WindowsおよびmacOSシステムのChromeだけでなく、Magic KeyboardやiPad用Smart Keyboardなどの外付けキーボードを使ってiPadOSのSafariからGmailにアクセスする際にも機能します。

Gmailのキーボードショートカットを使用するために必要なもの

すべてのキーボード ショートカットにアクセスするには、ブラウザで Gmail にログインし、[設定] | [すべての設定を表示] を選択して、[全般] タブでボタンを選択し、キーボード ショートカットをオンにします。

ウェブ版Gmailをご利用中、Shift + /(?キーとお考えください)のキーコンビネーションを使用すると、様々なショートカットが満載のウィンドウが表示されます。ショートカットの数は膨大で、かなりの努力をせずには覚えられないでしょう。まずは、以下のGmailキーボードショートカットを試してみるのも良いでしょう。よく使うメール操作をいくつか網羅しています。

参照: 機能比較: 時間追跡ソフトウェアとシステム (TechRepublic Premium)

3つのキーを使ってGmailを作成・返信する方法

Gmailのメイン画面で「C」キーをタップすると、新規メールを作成(または作成)できます。メニューを開いて「作成」ボタンを探す必要はありません。「C」キーをタップするだけです。

同様に、メールが開かれ、その内容が表示されているときに、次の操作をタップできます。

  • 返信するにはRを押してください。
  • F で前進します。

Gmail で 3 つのキー (c、r、f) を 1 週間継続して使用すると、これらのキーがタイピングの筋肉の記憶に定着する可能性があります。

Gmailを操作するための7つのキーの使い方

キーボードショートカットを使えば、ページ内のさまざまな部分に移動できます。Gmailのメイン画面で / をタップして検索ボックスに移動し、Gmail検索のキーワードを入力してください。

Gmail には、最初に G キーを入力し、次に移動先を示す 2 番目のキーを押すことでアクセスできる一連の「移動」コマンドも含まれています。

  • G の後に I (L ではなく i) を入力すると、受信トレイに送信されます。
  • G に続いて N を押すと、電子メールの次のページに移動します。
  • G に続いて P を押すと、電子メールの前のページに移動します。

2つのキーを使うと、メールまたはメールスレッドから次のメールまたはメールスレッドへ素早く移動できます。これらのキーは、メールを開いているときとGmailのメインページの両方で使用できます。以下のキーを押します。

  • J を押すと、より最近の会話に移動します。
  • K を押すと、前の会話に戻ります。

メールが開いて表示されているときに、U キーを使用してメールの全体リストに戻ります。

6つのキーを使ってGmailを管理する方法

メールを開いているかアクティブフォーカスになっている場合は、次の操作を押します。

  • E を押すと電子メールがアーカイブされます。
  • S を押すと、メールにスターを付けたり、スターを外したりできます。
  • Shift+1 (簡単に言うと !) を押すと、電子メールをスパムとして報告できます。
  • Shift+T を押すと、メールから新しい Google タスクが作成されます。
  • . をクリックして、「その他のアクション」メニューにアクセスします。

画面に開いているメールが表示されているときに . をタップすると、上下の矢印キーを使用して、未読としてマーク、重要でないとしてマーク、イベントの作成などのタスクを完了できます。

最後に、元に戻したいキーボードショートカットをタップした場合は、Zキーをタップしてください。例えば、メールをアーカイブするためにeキーを押した場合、すぐにZキーを押すと、その操作が元に戻り、アーカイブからメールを取得できます。

Gmail のキーボードショートカットの使用感はいかがですか?

ブラウザでGmailにアクセスする際、キーボードショートカットを使ったことはありますか?Gmailのメニューやオプションを操作する際は、タッチパッドやマウス、その他のコントローラーを使うことを好みますか?Gmailのキーボードショートカットはたくさんあると思いますが、まずはどれを3つか4つ試してみると良いでしょうか?Gmailのキーボードショートカットの使い方について、ぜひMastodon(@awolber)でメッセージを送るか、メンションしてください。

Tagged: