企業向けに構築された5つのIMシステム - TechRepublic

企業向けに構築された5つのIMシステム - TechRepublic

画像

1

10の

ビッグアント_1.JPG

ビッグアント_1.JPG
企業向けに構築された 5 つの IM システム

ビッグアント1

ビッグアント1

このギャラリーは、Five Apps ブログの投稿としてもご覧いただけます。

n

今回の「Five Apps」では、企業のプライベートネットワーク内での使用を目的とした5つのインスタントメッセージングシステムをご紹介します。これらのシステムは、一般的にクライアント/サーバー型(1つの例外を除く)で、多様な機能セットを備えており、価格はクライアント別、サーバー別、両方、そして「1つのケースでは無料」となっています。これらの5つのシステムの詳細と価格については、「Five Apps」の記事をご覧ください。

n

BigAntインスタントメッセンジャーのサーバーコンソールはかなりシンプルですが、だからといって諦める必要はありません。その裏には、Active Directoryのインポートやメッセージログなど、管理者にとって使いやすいオプションを備えた、テキスト、音声、ビデオチャットシステムがあり、かなりカスタマイズ可能です。

n

BigAntコンソールのスクリーンショット(Wally Bahny著、TechRepublicより)

企業向けに構築された 5 つの IM システム

ビッグアント1

ビッグアント1

BigAntクライアントは、見た目はごく標準的なIMクライアントですが、より一般的なインターネットベースのIMクライアントに匹敵する機能を備えています。連絡先リストをオンラインのみ、お気に入りなど様々な方法で表示できる機能に加え、前述の音声・ビデオチャット機能も備えているため、非常に使いやすいシステムとなっています。

n

Wally BahnyによるTechRepublicのBigAntクライアントのスクリーンショット

企業向けに構築された 5 つの IM システム

バップアップ1

バップアップ1

ntBopup Communication Server の機能セットは BigAnt より劣りますが、サーバー コンソールはよりユーザー フレンドリーで、外観も優れています。

n

Bopup Communication Server コンソールのスクリーンショット(Wally Bahny 著、TechRepublic より)

企業向けに構築された 5 つの IM システム

バップアップ2

バップアップ2

Bopop Messenger クライアントも非常に基本的な見た目ですが、テキストベースのメッセージング システムに必要な機能はすべて備えています。

n

Bopup Messengerのスクリーンショット(Wally Bahny著、TechRepublicより)

企業向けに構築された 5 つの IM システム

DBabble 1

DBabble 1

一方、DBabbleは、見た目は非常にシンプルなWebベースのサーバーコンソールを備えていますが、そのカスタマイズ性は非常に高いです。DBabble では、管理者はWindowsクライアントやWebクライアントに表示されるほぼすべてのテキストを変更できます。  また、 DBabble非常に高い負荷容量を誇り、サーバーあたり10,000人以上の同時ユーザーに対応できると報告されています。

n

DBabble Server Console のスクリーンショット(Wally Bahny 著、TechRepublic より)

企業向けに構築された 5 つの IM システム

DBabble 2

DBabble 2

DBabble Windows クライアントも見た目は非常にシンプルですが、テキストベースのチャット サービスに必要な機能はすべて備えています。

n

DBabble Windowsクライアントのスクリーンショット(Wally Bahny著、TechRepublicより)

企業向けに構築された 5 つの IM システム

オープンファイア1

オープンファイア1

ntOpenfireは、オープンソースApacheライセンスに基づく無料のオープンソースシステムです。WebベースのサーバーコンソールはDBabbleよりもかなり使いやすく、BopupのWindowsベースのコンソールに近い使い勝手です。Openfireの機能セットはテキストのみとかなりシンプルですが、ウェブサイトで提供されている多数のプラグインを使用することで、音声チャットやビデオチャットなど、機能を拡張できます。

n

Wally BahnyによるTechRepublicのOpenfire Server Consoleのスクリーンショット

企業向けに構築された 5 つの IM システム

オープンファイア2

オープンファイア2

Openfire のクライアント ソフトウェアである ntSpark は、基本的には以前の IM システムと同様にユーザー フレンドリーであり、機能面では基本的なものだけを提供します。

n

TechRepublicのWally BahnyによるSparkのスクリーンショット

企業向けに構築された 5 つの IM システム

ウィンポップアップ1

ウィンポップアップ1

最後に選んだWinpopupは、非常に基本的なIMシステムです。サーバー側で設定する項目はほとんどありませんが、小規模なグループであればサーバーは実際には必要ないので問題ありません。

n

TechRepublic の Wally Bahny による Winpopup Server Console のスクリーンショット

企業向けに構築された 5 つの IM システム

ウィンポップアップ2

ウィンポップアップ2

ntWinpopup LAN Messengerは、専用のサーバーシステムを必要とせず、ワークグループベースのピアツーピア通信を完全に実現できます。しかし、基本的な機能しかなく、特にWinpopupシステムの機能はすべてクライアントソフトウェアであるため、インターフェースが使いにくいと感じました。

n

TechRepublic の Wally Bahny による Winpopup LAN Messenger のスクリーンショット

  • コラボレーション
Tagged: