
開発者、特にコンテナやクラウドネイティブなデプロイメントに携わる開発者であれば、Linuxを使うことが多いでしょう。LinuxはデスクトップOSとしてはあまり選ばれないかもしれませんが、コンテナやクラウド環境では間違いなくLinuxです。そのため、開発環境としてネイティブLinux OSに簡単にアクセスできる必要があります。
そのためには、DockerまたはKubernetesサーバーにログインし、任意のLinuxイメージに基づいて新しいコンテナを起動することができます。また、仮想マシンを使用する方法や、Multipassなどのツールを使用する方法もあります。
参照:知っておくべきオープンソースと Linux の用語 40 選(TechRepublic Premium)
別の方法もあります。この方法を使えば、開発ニーズに合わせて新しいLinuxディストリビューションをWebブラウザからデプロイできます。Instantboxというツールを使えば、開発やトレーニング目的で新しいLinuxディストリビューションを簡単に起動できます。Instantboxを使えば、Ubuntu、CentOS、Arch Linux、Debian、Fedora、Alpine Linuxを、簡単なポイントアンドクリックUIで起動できます。
Instantboxをインストールするために必要なもの
Instantbox を正常にデプロイするには、Docker と docker-compose を実行するサーバーまたはデスクトップマシンが必要です。これで完了です。
Docker CEのインストール方法
Docker がまだインストールされていない場合は、今すぐインストールしましょう。
まず、次のコマンドで必要な GPG キーを追加します。
curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo gpg --dearmor -o /usr/share/keyrings/docker-archive-keyring.gpg
次に、公式 Docker リポジトリを追加します。
echo "deb [arch=amd64 signed-by=/usr/share/keyrings/docker-archive-keyring.gpg] https://download.docker.com/linux/ubuntu $(lsb_release -cs) stable" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/docker.list > /dev/null
ここで、次のコマンドを使用して、いくつかの依存関係を処理する必要があります。
sudo apt-get install apt-transport-https ca-certificates curl gnupg lsb-release -y
次の 2 つのコマンドを使用して、最新バージョンの Docker エンジンをインストールします。
sudo apt-get updatesudo apt-get install docker-ce docker-ce-cli containerd.io -y
次のコマンドを使用して、ユーザーがまだ docker グループのメンバーであることを確認します。
sudo usermod -aG docker $USER
変更を有効にするには、ログアウトして再度ログインしてください。
また、docker-compose コマンドもインストールする必要があります。これは次のコマンドで実行できます。
sudo apt-get install docker-compose -y
Instantboxの展開方法
次のコマンドで新しいディレクトリを作成します。
mkdir instantbox
次のコマンドで新しいディレクトリに移動します。
cd instantbox
次のコマンドでインストール スクリプトをダウンロードして実行します。
bash <(curl -sSL
https://raw.githubusercontent.com/instantbox/instantbox/master/init.sh
)
スクリプトをダウンロードしたら、次のように docker-compose を実行します。
docker-compose up -d
インスタントボックスへのアクセス方法
デプロイには数分しかかかりません。完了したら、Webブラウザを開き、http://SERVER:8888 にアクセスしてください。ここで、SERVER はホスティングサーバーのIPアドレスまたはドメインです。Instantboxのメインページ(図A)が表示されます。
図A

InstantboxでLinuxディストリビューションを展開する方法
展開するディストリビューションをクリックし、バージョンを選択して、「次へ」をクリックします (図 B )。
図B

表示されるウィンドウ (図 C ) で、デプロイメントのポート、CPU コア、メモリ、および期間を構成します。
図C

「作成」をクリックします。プロンプトが表示されたら、「確認」をクリックします。
Instantbox がディストリビューションをデプロイすると、別のポップアップが表示されるので、「はい」をクリックして Web シェルを開きます。クリックすると、新しくデプロイした Linux ディストリビューションの bash プロンプト(図 D)が表示されます。
図D

使い捨てのLinuxディストリビューションの作成
Instantboxは、開発やテストに使用できる使い捨てのLinuxディストリビューションを作成するのに最適なツールです。ただし、一度に作成できるディストリビューションは1つだけであることにご注意ください。ディストリビューションの作成が終わったら、Instantboxのメインウィンドウにある「Purge」をクリックしてデプロイメントを削除し、最初からやり直すようにしてください。
Jack Wallen によるビジネス プロフェッショナル向けの最新のテクノロジー アドバイスをすべて知るには、YouTube でTechRepublic の How To Make Tech Work を購読してください。
TechRepublic Academyのリソースを活用してLinuxのエキスパートになりましょう:
The Mastering Linux Development Bundle
The Linux & Docker Coding Bundle
The Complete 2022 Linux Certification Training Bundle
The Mastering Linux and Git Certification Bundle