Windowsフォーラム
- 投稿するには今すぐ登録するかサインインしてください
- 最近のアクティビティ
- よくある質問
- ガイドライン
質問
-
クリエイター
トピック
-
Windows 10 バージョン 1909 以降でマウスがフリーズする
jg enterprises · 約5年、1か月前
DELLのノートパソコンシリーズ3000を使用しています。元々Windows 8.1が搭載されていました。Windows 10 バージョン1803にアップデートしましたが、特に問題はありませんでした。しかし、バージョン1909または2004にアップデートしてから、画面をスクロールするとマウス(またはタッチパッド)がフリーズしてしまいます。セーフモードでは正常に動作しますが、通常モードでは動作しません。以下の方法
を試しました。1.
可能な限りすべてのサービスを無効にしましたが、問題は解決しませんでした。2
. 新しいドライバーをインストールしました。
何かアドバイスがあれば、ぜひ教えてください。 -
クリエイター
トピック
すべての答え
-
著者
返信
-
-
2020年9月5日午前5時38分#2421987
マウスやタッチパッドと言うと
oh smeg · 約5年、1か月前
Windows 10 バージョン 1909 以降でマウスがフリーズする件について
2 つの異なるデバイスを意味していますか、それともタッチ パッドをマウスとして指していますか?
タッチ パッドの場合は、ドライバーの問題です。繰り返しアップグレードしているため、ハードウェアのドライバーに問題がある可能性が高くなります。または、Windows 10 と表示されているからといって、ドライバーが Windows 10 2004 用ではなく、10 の以前のバージョン用に作成されていることを意味する場合もあります。
USB マウスを使用するとうまくいくかもしれませんが、それが機能しない場合は、OS を消去して最新バージョンの Windows をクリーン インストールとしてインストールし、インストーラーが見つけられないドライバーを探す必要がある可能性が高くなります。
-
2020年9月6日午前2時33分#2421982
マウスがフリーズする
jg enterprises · 約5年、1か月前
マウスかタッチパッドかと言うと
ご返信ありがとうございます。
実は両方なのですが、タッチパッドはほとんど使っていません。ワイヤレスマウスでも、接続したマウスでも
同じ問題が発生します。新しいHDDにWindows 10 バージョン2004を最初からインストールしたところです。同じ問題が発生しています。
セーフモードではマウスは正常に動作しますが、通常モードでは動作しません。ほとんどのサービスが読み込まれないという点以外、2つのモードの違いはよく分かりません。通常モードで動作可能なサービスはすべて無効にしてみましたが、変化はありません。この問題に2年近く悩まされており、早く解決しなければなりません。-
2020年9月6日午前3時23分#2421981
答えは気に入らないだろう
oh smeg · 約5年、1か月前
マウスがフリーズする件について
しかし、ハードウェアが 2004 をサポートしていないことは明らかなので、10 のバージョンをインストールせず、古いバージョンを使用するというのは受け入れられる答えにはなりません。
-
2020年9月6日午後8時42分#2421979
マウスがフリーズする
jg enterprises · 約5年、1か月前
答えが気に入らないでしょうね
ご返信ありがとうございます。
対応している最新バージョンは1803で、既に古いため、一時的な解決策
にしかならないと思います。解決策がないとは信じられません。以前説明した通り、セーフモードではバージョン2004でも動作します。つまり、ハードウェアとドライバは正常です。ドライバとは関係のない何かが問題を引き起こしているのかもしれません。まだ諦めていません。 -
2020年9月7日午前2時56分#2421975
しかしセーフモードでは多くのサービスが実行されていない
oh smeg · 約5年、1か月前
マウスがフリーズする件について
そこで動作するからといって、Windowsが完全に起動しているときにも動作するとは限りません。多くの場合、何も意味しません。電源ボタンを押してもランプは点灯するのだが、コンピューターが起動しないので電源は正常に動作しているはずだと言う人がいるのと同じです。
そうですが、すべての電源レールで必要というわけではなく、また、レール上で電流が生成されているわけでもなく、電圧はあるが電流はないということを示しているだけです。
しかし、私が長年遭遇してきた Windows 10 準拠でありながら単純に動作しないハードウェアの数は恐ろしく多く、それらのハードウェアが単純に動作しないのは、以前のバージョンでは動作していたドライバーが最新バージョンの Windows では動作しないからです。
昔は、ドライバーが準拠認定を受けることを「Microsoft税」と呼ぶ人もいましたが、今ではそのようなことはなくなり、すべてWindows 10対応なので動作するはずです。Windows 10で動作するように販売されていたハードウェアが、新しいバージョンのWindowsでは動作しなくなったために廃棄されるのを見たことがあります。古いバージョンを使い続ける以外に選択肢はなく、ハードウェアを廃棄するしかありません。5万ドルのコピー機から、たった100ドルのスキャナーまで、その範囲は様々です。
Windows 10 でこのようなことが起きるのは初めてではありません。XP が廃止されて以来、Windows 準拠として販売されていた製品が、最新のパッチをインストールすると動作しなくなるという現象が続いています。昔は Windows 7 と Windows 8 のドライバーは同じだと言われていましたが、Windows 7 では問題なく動作していたものが Windows 8 では全く動作しなくなり、Windows 7 では元々動作していたものも新しいパッチを追加すると動作しなくなることが多かったのです。
-
-
-
-
著者
返信
0件の返信スレッドを表示