
画像: Getty Images/iStockphoto
Microsoft Wordユーザーの多くは、最終的にはスタイルの使い方を習得します。なぜなら、スタイルはカスタム書式を適用および制御する最も効率的な方法だからです。Wordのスタイルへのアクセスは必ずしも簡単ではないため、ここでは最もよく使用するスタイルに簡単にアクセスするための2つの方法を紹介します。
Windows 10 64ビット版でOffice 365(デスクトップ版)を使用していますが、以前のバージョンのWordも使用できます。デモファイルは不要なので用意していません。最初の方法(クイックスタイルギャラリーでスタイルのサムネイルを並べ替える方法)はオンライン版には適していませんが、「スタイルの適用」ダイアログは使用できます。
詳細はこちら: Office 365 コンシューマー向け価格と機能
Wordのクイックスタイルギャラリーを並べ替える方法
Wordのクイックスタイルギャラリー(またはスタイルギャラリー)は右側の「ホーム」タブにあり、いくつかの組み込みスタイルに素早くアクセスできます。これらのスタイルは「クイックスタイル」と呼ばれることもありますが、これはギャラリーに表示されるスタイルにのみ適用されます。スタイルへのアクセス方法に関わらず、スタイル自体は変わりません。
スタイルのサムネイルをクリックするだけで素早く簡単に使用できます。よく使うスタイルは最初の表示行に表示しておくと便利です。他のクイックスタイルにアクセスするには、ギャラリーの「その他」ボタンをクリックしてください。
よく使うクイックスタイルを一番上の行に移動することで、クイックスタイルの順序を調整できます。例えば、以下の手順に従って、HTMLコードをクイックスタイルギャラリーに移動してみましょう。
- ギャラリーのダイアログ ランチャーをクリックし、スタイル ウィンドウの下部にあるスタイルの管理アイコンをクリックします。
- 表示されるダイアログで「推奨」タブをクリックします。
- 移動するスタイルを選択します。(必要に応じて、[並べ替え順序] オプションを使用して、リストをアルファベット順に表示します。)
- スタイルが見つかったら、「値の割り当て」オプションをクリックし、表示されるダイアログ(図A)にギャラリー内の位置を表す番号を入力して、「OK」をクリックします。例えば、「2」と入力すると、そのスタイルは1行目の2番目のサムネイルになります。
- [表示]をクリックします。
- この変更をすべての新しいドキュメントで利用できるようにするには、[このテンプレートに基づく新しいドキュメント] オプションをクリックします。
- [並べ替え順序] ドロップダウンから、[推奨どおり] を選択します。
- [OK] をクリックすると、Word によってスタイルが [スタイル] ウィンドウに移動します (以前にそこになかった場合)。
- スタイルパネル(図B)で「HTMLコード」を見つけ、右クリックして「スタイルギャラリーに追加」を選択します。HTMLコードは1行目の2番目に表示されます(図C)。クリックするだけでアクセスできます。
図A

図B

図C

デフォルトでは、スタイルパネルはギャラリーと一致しています。そのため、あえて遠回りをしました。スタイルパネルにないスタイルを配置できるようにするためです。スタイルパネル内のスタイルがギャラリーにない場合は、そのスタイルを右クリックし、「スタイルギャラリーに追加」を選択します。Word によってギャラリーのサムネイルの末尾に追加されるため、目的の位置に配置するには「スタイルの管理」ダイアログを開く必要があります。スタイルを削除するには、ギャラリー内でスタイルを右クリックし、「スタイルギャラリーから削除」を選択します。
読者のブライアンさんから、「スタイルの管理」オプションが見つけにくいというご意見をいただきました。スタイルインターフェースの多くはユーザーフレンドリーではなく、ユーザーがその使い方を敬遠する理由の一つだと思います。スタイルパネルの下部には、左から右に「新規スタイル」「スタイルインスペクター」「スタイルの管理」の3つのオプションがあります。スタイルの使い方がまだよくわからない方は、これらのオプションを使って、さらに詳しく調べてみてください。
参照: Windows 10 を思い通りに動作させるための 20 のプロのヒント (無料 PDF) (TechRepublic)
Wordのスタイルの適用ダイアログの使い方
スタイルパネルのインターフェースでは、多くのスタイルとオプションにアクセスできます。ギャラリーにないスタイルを素早く適用するには、スタイルパネルではなく「スタイルの適用」ダイアログを使用してください。スタイルパネルよりも速いわけではありませんが、すべてのスタイルが揃っています。使い方は以下のとおりです。
- テキストを入力して選択します。
- Ctrl + Shift + s キーを押して、「スタイルの適用」ダイアログを開きます。
- 「スタイル名」ドロップダウンからスタイルを選択します(図D)。スタイル名がわかっている場合は、そのまま入力してください。コントロールはオートコンプリート機能を使用しているため、更新時に正しいスタイルを選択するように注意してください。「適用」または「Enter」をクリックします。これで完了です。
図D

このダイアログには、スタイルパネルのように推奨スタイルだけでなく、すべてのスタイルが表示されます。スタイルパネルにすべてのスタイルを強制的に表示することもできますが、これは別の記事で説明します。
乞うご期待
次の記事では、お気に入りのスタイルをキーボードで簡単に適用できるように、スタイルにキーボード ショートカットを割り当てる方法を説明します。
Microsoft Officeに関するご質問をお送りください
読者の質問には可能な限りお答えしますが、必ずお答えできるとは限りません。リクエストがない限り、ファイルは送信しないでください。添付ファイル付きの初回サポートリクエストは未読のまま削除されます。ご質問を明確にするために、データのスクリーンショットを送信していただくことも可能です。お問い合わせの際は、できるだけ具体的にご記入ください。例えば、「ワークブックのトラブルシューティングを行い、問題点を修正してください」といった質問では返答がないかもしれませんが、「この数式が期待どおりの結果を返さない理由を教えていただけますか?」といった質問であれば、回答が得られるかもしれません。ご使用のアプリとバージョンを明記してください。読者サポートにあたり、TechRepublicから時間や専門知識の報酬を受け取ることはありません。また、サポートした読者から料金を請求することもありません。お問い合わせは[email protected]までお願いいたします。