特徴 | アマゾンウェブサービス | Googleクラウド |
---|---|---|
コンテナ | DockerとKubernetes | Kubernetes |
仮想マシン | はい | はい |
負荷分散サービス | はい | はい |
ネットワークサービス層 | いいえ | はい |
分散オブジェクトストレージ | はい | はい |
地理ベースのルーティング | はい | いいえ |
無料枠 | はい | はい |
ワークロードをクラウドに移行することは、企業が高度なテクノロジーを活用し、オンプレミスのインフラストラクチャの必要性を減らしながら、拡張性、柔軟性、コスト効率を向上させる一つの方法です。ここでは、企業のワークロードをクラウドに移行・管理する上で役立つ、Amazon Web Services(AWS)とGoogle Cloudという2つの人気のクラウドサービスを比較します。
AWSは、Microsoft、SAP、VMware、そしてデータセンター全体を含むワークロードをAWSクラウドエコシステムに移行、管理するための技術的および運用的な機能を企業に提供します。一方、Google Cloudは、アプリケーション移行、データ移行、その他クラウド移行と管理の可能性を企業に提供するクラウドコンピューティングリソーススイートです。
AWS と Google Cloud は効率的で高品質なクラウド サービスを提供していますが、ビジネスに最適なツールを選択するには、価格、セキュリティとコンプライアンス、ストレージ機能の違いを評価する必要があります。
ジャンプ先:
- Amazon Web ServicesとGoogle Cloudの料金
- 機能比較: Amazon Web Services vs. Google Cloud
- AWSの長所と短所
- Google Cloudの長所と短所
- Amazon Web ServicesとGoogle Cloudの選択
- レビュー方法
Amazon Web ServicesとGoogle Cloudの料金
AWSとGoogle Cloudは、柔軟で競争力のある料金体系と、いくつかの無料特典を提供しています。AWSは時間単位の課金体系ですが、Google Cloudは秒単位の課金体系のため、企業はより多くのコストを節約できます。さらに、Google Cloudは初期費用なしで長期利用を希望する顧客に、より多くの割引を提供しています。
プレミアム:このベンダースポットライトでトップ 3 のクラウド プラットフォームを確認してください。
ただし、データセンターの場所、ワークロードのレベル、ネットワーク要件などの要因が価格に影響し、2 つのクラウド プラットフォームに大きな違いがないことを念頭に置いておく方がよいでしょう。
AWSの料金
AWSは、クラウドサービスのほとんどに従量課金制の料金体系を提供しています。これにより、お客様は需要に応じてインフラストラクチャをスケールアップまたはスケールダウンすることができ、利用が少ない時期のコストを最小限に抑えることができます。その他の料金オプションには以下が含まれます。
- コミット時に節約:企業は、AWS サービスを最大 1 年から 3 年までの長期間使用することを約束すると、割引を受けることができます。
- 使用量を増やしながら支払いを減らす:使用量が増えるにつれて、企業に割引が提供されます。
さらに、AWS では、新規ユーザーが初期費用をかけずに実験や学習を行えるように、リソースが制限された無料利用枠を提供しています。
Google Cloud の料金
Google Cloud は従量課金制を採用しており、ユーザーは利用したクラウドサービスに対してのみ料金をお支払いいただけます。料金はプロダクトと使用量によって異なります。ユーザーは初期費用や解約手数料を支払うことなく、Google Cloud のご利用を開始できます。
新規のお客様は、300ドル分の無料クレジットと20以上の無料プロダクトへのアクセスを利用して、Google Cloud プロダクトの評価を開始できます。Google Cloud では、予算、割り当て制限、アラートの設定に役立つコスト管理ツールも提供しています。
機能比較:Amazon Web Services vs Google Cloud
セキュリティとコンプライアンス
AWSとGoogle Cloudは、お客様に最高レベルのセキュリティとコンプライアンス機能を提供しています。コンプライアンスに関しては、両プラットフォームともSTAR、HIPAA、CSA GDPR、その他のISO規格など、同様のコンプライアンス基準を満たしています(図A)。
図A

暗号化レベルでは、両プラットフォームは、転送中および保存中のデータに256ビットAESを使用した暗号化機能を顧客に提供しています。ファイアウォールに関しては、クラウドでホストされているアカウントとアプリケーションの管理および設定方法に若干の違いがあります。AWSはファイアウォールサービスをAWS Firewall Managerという別のサービスとして提供していますが、Google CloudはコアとなるCloud Firewallサービスの一部として提供しています。
ネットワークサービス層
現在、Google Cloudは顧客にネットワークサービス階層を提供している唯一のプロバイダーです。AWSとは異なり、顧客はネットワークサービス階層を選択できるため、価格とパフォーマンスに基づいてネットワークを簡単に最適化できます(図B)。
図B

Google Cloud で利用できる 2 つのネットワーク サービス階層は次のとおりです。
- 標準:グローバル サービス レベル アグリーメントによる保護が含まれない、パフォーマンスの低いネットワーク。
- プレミアム:グローバル SLA による保護を提供する、高性能かつ低遅延のネットワークとグローバル ネットワーク負荷分散。
ファイルストレージ機能
どちらのプラットフォームも、クラウドリソースの実行に役立つファイルストレージソリューション(Amazon Elastic File SystemとGoogle Filestore)へのアクセスを可能にします。どちらのサービスでも、お客様はフルマネージドのファイルストレージサービスを使用してファイルを作成、設定、保存できます。一方、インフラストラクチャの導入、パッチ適用、メンテナンスはクラウドプロバイダーによって管理されます。
参照: 詳細については、AWS チートシートをご覧ください。
両サービスは同様のファイルストレージ機能を提供していますが、いくつかの違いがあります。例えば、AWSのEFSはネットワークファイルシステムプロトコルのバージョン4で動作しますが、GoogleのFilestoreは古いNFSv3でストレージサービスを実行します。
計算機能
AWSは、幅広いクラウドコンピューティングのニーズに対応する包括的なコンピューティングサービススイートを提供しています。そのコンピューティングサービスの中核を成すのは、クラウド上で安全かつカスタマイズ可能な仮想サーバーを提供するAmazon Elastic Compute Cloudです。AWSのコンピューティングポートフォリオには、費用対効果の高いフォールトトレラントワークロードを実現するAmazon EC2 Spot、キャパシティー調整を自動化するAmazon EC2 Autoscaling、アプリケーションおよびウェブサイト開発を簡素化するAmazon Lightsailも含まれています。
一方、Google Cloud のコンピューティング機能である Compute Engine は、ユーザーが Google のインフラストラクチャ上で仮想マシンを作成して実行できるカスタマイズ可能なコンピューティング サービスです (図 C )。汎用、超大容量メモリ、コンピューティング集約型、アクセラレータ最適化マシンなど、特定のワークロードに合わせてカスタマイズされた幅広い仮想マシン タイプが提供されており、幅広いアプリケーションやビジネス要件に適しています。
図C

AWSの長所と短所
AWSのメリット
- 多様なビジネス ニーズに応える、幅広いクラウド サービスと機能を提供します。
- 世界中の複数の地域にデータセンターがあります。
- 一部のサービスに無料レベルを提供します。
- 優れたパフォーマンスを実現するために容量を自動的に調整する Auto Scaling を提供します。
AWSの欠点
- 価格設定は複雑になる場合があります。
- 競合他社に比べて高価であると考えられています。
- 無料枠は限定されています。
Google Cloudの長所と短所
Google Cloud のメリット
- 無料のコスト管理ツールを提供します。
- 他の Google サービスとの簡単な統合。
- Google Cloud にはグローバル ネットワーク インフラストラクチャがあります。
- 詳細な API リファレンス ガイドを含む優れたドキュメント。
Google Cloudの欠点
- AWS や Azure と比較すると、Google Cloud の市場シェアは小さくなります。
- 価格設定は複雑になる可能性があり、企業が正確に予算を立てることが困難になります。
Amazon Web ServicesとGoogle Cloudの選択
AWSとGoogle Cloudはどちらも、包括的なクラウドサービスを提供する優れたプラットフォームです。しかし、どちらを選ぶかは、貴社のビジネス固有の要件に応じて判断する必要があります。
価格を検討されている場合は、請求額はパッケージに含まれるサービスによって異なることを覚えておいてください。そのため、AWSの料金がGoogle Cloudよりも高くなる場合もあれば、その逆の場合もあります。
さらに、より長い歴史を持ち、幅広い範囲、サービス、優れたコミュニティを備えたプラットフォームを検討している場合、Google Cloud よりもはるかに長い歴史を持つ AWS がそのニーズを満たす可能性があります。
レビュー方法
AWSとGoogle Cloud Platformの比較にあたっては、まず各プラットフォームを個別に評価し、主要なサービス内容、料金体系、グローバル展開、サポートとドキュメント、統合、エコシステムを把握することから始めました。これにより、両プラットフォームの共通点と相違点を把握することができました。また、ユーザーレビューを参考に、それぞれのユーザビリティ評価も把握しました。