Windows 10でデュアルモニターをサポートするサードパーティ製のキオスクアプリケーションが必要 - TechRepublic

Windows 10でデュアルモニターをサポートするサードパーティ製のキオスクアプリケーションが必要 - TechRepublic
  • 投稿するには今すぐ登録するかサインインしてください
  • 最近のアクティビティ
  • よくある質問
  • ガイドライン

質問

  • デュアルモニターをサポートする Windows 10 用のサードパーティ製キオスク アプリケーションが必要です

    社内でキオスクソフトウェアをいくつか調査しているのですが、テスト中のソフトウェアすべてで問題が発生しています。キオスクソフトウェアを起動し、デスクトップにモニターを2台接続してローカルアカウントにサインインしようとすると、Windowsがすぐにプロファイルからサインアウトしてしまいます。時折、画面に「サインアウト中」と表示され、デスクトップが一瞬読み込まれた後、自動的にサインアウトしてしまうことがあります。

    さて、不思議なことに、1台のモニターを接続した状態でサインインし、サインイン後に2台目のモニターを接続すると、期待通りに動作します。しかし、400人のユーザーが毎日モニターを抜き差しするなんて、とても無理です。

    Hexnode MDM、ManageEngine Desktop Central、ScaleFusionという3社のキオスクツールを試してみましたが、どれも同じように動作します。キオスクモードを有効にするとすぐにWindowsプロファイルからサインアウトされますが、これはモニターが2台接続されている場合にのみ発生します。

    また、さまざまなマシン (すべて Dell Optiplex 5090) と、さまざまな Windows 10 バージョン (1809 LTSC と Windows 10 Enterprise 21H2、両方とも完全に更新済み) も試しました。

    これはWindowsの何らかの制限でしょうか?それとも、ログを確認してサインアウトを促している原因を特定し、それを無効にできる場所はありますか?Windows内蔵のキオスクを試してみましたが、私たちが目指している用途には適していません。単一アプリのキオスクでは十分な機能を提供していません。

    念のため補足すると、キオスクとは、ユーザーが汎用Windowsユーザーアカウントにサインインした際に、限られたアプリケーションのみが表示され、起動できることを意味します。この場合、Microsoft Edgeが表示されるか自動的に起動し、Citrix Gatewayのサインインページに移動できます。現在、HP Easy Shellを使用しているため、ユーザーがコンピューターの電源を入れると、汎用Windowsユーザーアカウントに自動的にサインインされ、表示されるのはサインインページのみです。HPのデバイスとソフトウェアの使用を中止し、同様の代替手段を探しています。よろしくお願いいたします。

すべての答え

Tagged: