
プロジェクト管理といえば、Asana、Trello、ClickUp、monday.com、Notion、Confluenceといった主要プラットフォームを思い浮かべるかもしれません。また、カンバン、ガントチャート、スクラム、タイムライン、カレンダー、ドキュメント管理、タスクといった機能も思い浮かぶかもしれません。
参照:採用キット: プロジェクトマネージャー(TechRepublic Premium)
見落とされがちな機能が1つあります。それは、プロジェクトの円滑な進行に非常に良い影響を与える可能性があります。それはフォーラムです。そう、フォーラムです。
OpenProjectフォーラムを使うべき理由
オープンソースのOpenProjectプラットフォームには、プロジェクトごとに有効化して使用できるフォーラムモジュールが含まれています。しかし、プロジェクト管理にフォーラムが必要な理由は何でしょうか?答えは至ってシンプル。コミュニケーションです。多くのプロジェクト管理ツールは、チャット、DM、Slackのようなスレッド形式のコラボレーションといったリアルタイムコミュニケーションツールを提供していますが、フォーラムでは、議論をプロジェクト関連の特定のトピックに分割し、履歴を保存することができます。これにより、チームメンバーは特定の問題について行われたあらゆる発言を後から参照することができます。
フォーラムは、チームメンバー同士が交流し、学び合うための優れた手段です。特に、対面でのコミュニケーションが困難なリモートチームにとって、これは非常に有効です。OpenProject でフォーラムモジュールを有効にする方法と、最初のフォーラムモジュールを作成する方法をご紹介します。
OpenProjectでフォーラムを使用するために必要なもの
必要なのは、OpenProject の実行インスタンスと管理者権限を持つユーザーだけです。これで完了です。フォーラムにアクセスしてみましょう。
フォーラムモジュールを有効にする方法
OpenProjectインスタンスにログインし、作業したいプロジェクトを選択します。プロジェクトを開いたら、左側のナビゲーションから「プロジェクト設定」をクリックします(図A)。
図A

設定ウィンドウで、左側のナビゲーションから「モジュール」をクリックします。「モジュール」ページで、「フォーラム」のチェックボックス(図B )をオンにし、「保存」をクリックします。
図B

フォーラム モジュールが起動し、使用できるようになりました。
最初のフォーラムを作成する方法
ページの左上にある左向きの矢印をクリックして、プロジェクト設定ページを終了します。すると、左側のナビゲーションに「フォーラム」が表示されます。それをクリックします。次に、表示されたページ(図C)で、右上隅の「+フォーラム」をクリックします。
図C

表示されるウィンドウ(図D)で、フォーラムの名前と説明(任意)を入力します。「作成」をクリックします。
図D

これにより、フォーラムの一覧ページに戻り、新しいフォーラムをクリックして、結果ページ (図 E ) でメッセージの作成を開始できます。
図E

意思決定がシンプルに
OpenProjectに共同ディスカッション機能を追加したい場合は、フォーラムモジュールが最適です。社内に迅速に導入できるプロジェクト管理プラットフォームをお探しなら、OpenProjectは最適な選択肢の一つです。
Jack Wallen によるビジネス プロフェッショナル向けの最新のテクノロジー アドバイスをすべて知るには、YouTube で TechRepublic の How To Make Tech Work を購読してください。