画像1
7の

ヴォネージ IMG_1371.JPG
ヴォネージ IMG_1371.JPG
先日、Vonage V-phone をレビュー用に受け取りました。このギャラリーでは、フラッシュドライブベースのソフトウェアフォンであるこの端末を初めてご覧いただけます。より正式なレビューは現在準備中です。
少なくとも、Vonage V-phone は間違いなくオレンジ色です。

ヴォネージ IMG_1365.JPG
ヴォネージ IMG_1365.JPG
どうやら Vonage は DHL と契約しているようで、配送用の箱もオレンジ色です。

ヴォネージ IMG_1366.JPG
ヴォネージ IMG_1366.JPG
少なくとも、V-phone が来るのはわかります。

ヴォネージ IMG_1367.JPG
ヴォネージ IMG_1367.JPG
もちろん、小売用の箱もオレンジ色です。コンパクトなパッケージです。週末に全国広告を見ましたが、V-phoneがリベート適用後に無料で手に入るというものでした。

ヴォネージ IMG_1368.JPG
ヴォネージ IMG_1368.JPG
Vonage V-phoneには付属の説明書はあまりありませんが、そもそもそれほど必要ありません。USBポートに接続するだけで、あとは自動で動作します。

ヴォネージ IMG_1370.JPG
ヴォネージ IMG_1370.JPG
V-phoneに付属していたイヤホン型ヘッドホンのラペルマイクにはがっかりしました。私の耳にはイヤホンが合わないんです。

ボネージ IMG_1372.JPG
ボネージ IMG_1372.JPG
イヤホンとマイクのセットで良い点は、コンポジットジャックを備えていることです。これにより、ユニットはほぼ完全に独立して動作します。ブロードバンド接続を備えたPCを追加するだけで使用できます。
- ハードウェア