Windows 10のみ:Windows 7または8.1をご利用の場合、Microsoft Office 2019はご利用いただけません - TechRepublic

Windows 10のみ:Windows 7または8.1をご利用の場合、Microsoft Office 2019はご利用いただけません - TechRepublic

Microsoft Office の次期バージョンが今年後半にリリースされる際には、Windows 10 でのみサポートされる予定です。

Windows 7 と Windows 8.1 はそれぞれ 2020 年と 2023 年まで使用され続けると予想されていますが、Office 2019 はこれらのオペレーティング システムではサポートされません。

Office 2019 は 2018 年後半に出荷され、インク機能の強化、Excel の新しい数式やグラフなどのデータ分析機能、PowerPoint の Morph や Zoom などの視覚アニメーション機能などの機能が追加される予定です。

ただし、Office 2019のサポート期間は、以前のOfficeバージョンよりも短くなります。Office 2016は5年間のメインストリームサポートが提供され、その間に機能とセキュリティのアップデートが提供され、その後5年間の延長サポートが提供され、その間にセキュリティのアップデートが提供されます。

参照: Windows のセキュリティ保護ポリシー (Tech Pro Research)

対照的に、Office 2019 は 5 年間のメインストリーム サポートと、その後 2 年間の延長サポートのみ提供されます。つまり、Office 2016 と Office 2019 のサポートは両方とも 2025 年 10 月 14 日の同じ日に終了します。今年リリースされる Microsoft Exchange や Sharepoint などの Office サーバー ソフトウェアも、Office 2019 アプリと同じサポート タイムラインを共有します。

マイクロソフトは、ソフトウェアのサポート期間を短縮することで、新機能とより優れたセキュリティを備えたアプリをリリースできるようになると述べている。

「10年以上も前のソフトウェアは、このイノベーションの恩恵を受けていないため、セキュリティを確保するのが難しく、本質的に生産性が低下します。変化のペースが加速するにつれ、ソフトウェアをより現代的なリズムに移行することが不可欠になっています」と、同社はブログ投稿に記している。

Microsoftによると、Office 2019アプリは、サポートされているWindows 10 SAC(半期チャネル)リリース、Windows 10 Enterprise LTSC 2018、そしてWindows Serverの次期LTSCリリースでサポートされる予定です。Office 2019クライアントアプリは、Click-to-Runインストールテクノロジのみでリリースされますが、MicrosoftはOffice 2019クライアント向けのMSI展開は提供せず、Office Server製品のみで提供します。

Office 2019 を Windows 10 に結びつけることは、新しいプロセッサ上の古いバージョンの Windows のサポートを縮小したり、Windows 7 のセキュリティに疑問を投げかけたりなど、企業に Windows 7 および 8.1 からのアップグレードを促すことを目的とした Microsoft の一連の動きの最新のものであるようです。

今のところ、ビジネスの世界ではWindows 7の方がWindows 10よりも普及しているようです。昨年、企業のIT管理者を対象に実施された調査によると、Windows 7を現在も使用している企業は68%で、Windows 10を使っている企業は13%でした。Microsoftの最新の統計によると、Windows 10の月間アクティブユーザー数は6億人に上り、Windows 10のユーザーベース全体がWindows 7を追い越しつつあるという推計も出ています。

その他の変更点としては、Microsoft が 2020 年 1 月 14 日に、Windows 7、8.1、Windows Server 2016 以前、およびすべての Windows 10 Long Term Servicing Channel (LTSC) に対する Office 365 ProPlus のサポートを終了することなどが挙げられます。

TechRepublic の姉妹サイト ZDNet が指摘しているように、この変更は、Windows 8.1 が 2023 年 1 月まで、Windows Server 2016 が 2027 年 1 月まで Microsoft によってサポートされ続けるにもかかわらず行われている。

マイクロソフトは、古いオペレーティング システムのサポートを打ち切ることで、Office と Windows 間のアップデートの調整が容易になると主張している。

新しいリモート デスクトップとデスクトップ仮想化機能も、今年後半には Windows 10 Enterprise と Windows Server で利用できるようになる予定です。これは、これらのサービスを使用して Office をユーザーにストリーミングする組織のニーズを満たすことを目的としています。

マイクロソフトは昨日、Windows 10の最新3リリース(ビルド1607、1703、1709)のサポート期間を6か月延長すると発表しました。この延長は、Windows 10のEnterprise版とEducation版にのみ適用されます。

Microsoft Officeの詳細はこちら

  • マイクロソフトはOffice 365向けのTo-Doアプリをリリースし、加入者を驚かせた。
  • マイクロソフトは共同編集機能を通じてiOS向けOfficeのコラボレーションを強化
  • マイクロソフトよ、さようなら: バルセロナはOfficeとOutlookをオープンソースに置き換えると宣言
  • マイクロソフト、Officeサポートを強化へ(ZDNet)
  • Windows 10 の防御機能は 17 年前の Office のバグに対して脆弱だが、マイクロソフトはこれを修正した (ZDNet)
Tagged: