-
同じ日にLANとGPUが故障
こんにちは。
今朝、デスクトップがインターネットに接続できなくなりました。イーサネットスイッチをリセットし、ケーブルを確認したら、接続できるようになりました。その日の後半、帰宅するとデスクトップがシャットダウンしていました。電源ボタンを押しても何も反応しませんでした。CMOSバッテリーは10年ほど前のものだったので交換しましたが、それでも反応しませんでした。GPUを取り外すと起動しました。結局、手元にあった古いGTX 560を取り付けてみたら、これもうまく動きました。しかし、LANアダプターは完全に壊れていました。Windowsが認識しなかったので、インターネット接続のためにUSB WiFiアダプターを使うことにしました。
同じ日にこれだけのことが起こったので、MBDに問題があるのではないかと考えました。ドライバーとBIOSが最新かどうか確認しようとしたところ、MBDはWindows 10で数年前から動作させていたにもかかわらず、サポートされていないことに気づきました。
ということは、LANアダプターがGPUと同じ日に故障した可能性はあるのでしょうか? 全くその通りです。もっとも、以前はどちらも全く問題はありませんでしたが。MBDがこれらの故障の原因になっている可能性もあるのではないかとも考えています。LANアダプターはオンボードですが、もしかしたら単体で故障したのかもしれません。もしあなたが私と同じ状況だったら、新しいGPUを買ってそのまま使い続けますか?それとも、そろそろ全てをアップグレードするべきでしょうか?今はなるべくお金をかけたくないですが、新しいGPUを買って、システムのせいで壊れてしまうのは避けたいです。
私のスペックは次のとおりです。
MBO – Asus p8z68-v lx – 約10年前のマシン。Z68チップセット、1155ソケット。うわー、笑。CPU
– i7-2600k – まだ使える気がする。GPU
– GTX970(故障品)GTX 560(臨時交換品) – この構成ではRX580にしようか検討中。RAM
– HyperX DDR3 1866 2x8GB
電源 – EVGA Supernova 1000W 80+完全なアップグレードは次のようになります。
MBO – Gigabyte GA-b365m ds3h
CPU – i5-9600k
GPU – RX580
RAM – G. Skill DDR4 3200 2x8GB
同じ PSU、ケース、SSD。追記ですが、GPUを分解してみましたが、損傷は見つかりませんでした。埃や汚れは一切ありません。新品のように見えます。焦げたり、焦げ付いたりしている箇所はありません。サーマルペーストも良好で、損傷もありませんでした。故障前にも問題はありませんでした。
ご意見をいただければ幸いです。
ありがとう!
LANとGPUが同日に故障 - TechRepublic

LANとGPUが同日に故障 - TechRepublic