お気に入りのファイルを任意のディレクトリの最上位に強制的に配置 - TechRepublic

お気に入りのファイルを任意のディレクトリの最上位に強制的に配置 - TechRepublic

大きなディレクトリの中でお気に入りのファイルが見失われてしまうのは、本当に嫌ですよね?Windowsエクスプローラーを開いて、必要なファイル、ディレクトリ、ショートカットが見つかるまで延々とスクロールし続けるのが面倒な方のために、お気に入りをツリーの最上部に強制的に配置する方法をご紹介します。こうすれば、ブランチの中で見失われることはありません。

Windows がディレクトリをソートする方法
このヒントが機能する理由を理解するには、Windows がファイル名をどのようにソートするかを知る必要があります。ソートは文字の ASCII 値に基づいています。最近の OS は非常に透過的になったため、この言葉を耳にしなくなってからしばらく経っているかもしれません。ASCII(発音は「アスキー」)は、American Standard Code for Information Interchange(米国標準情報交換コード)の略です。元々、この規格はすべての PC がキーボードの文字をどのように解釈するかを規定していました。現在、ASCII は Unicode などの拡張規格のサブセットであり、国際的な文字や記号が含まれています。しかし、数年前までは 128 文字の ASCII 規格で十分でした。

ASCIIは各キーボード文字に値を割り当てています。例えば、数字の0~9は(10進数の)48~57の値を使用し、大文字のA~Zは65~90の値を使用します。ファイル名のソートリストでは、数字が文字の前に表示されます。これは、数字のASCII値が文字よりも低いためです。これは、標準規格の作成者による巧みな決定です。多くのキーボード記号は、数字よりもさらに低い値を持ちます。例えば、標準ASCIIチャートを見ると、感嘆符の値は33であることがわかります。

要点がお分かりですか?
値の低い文字は常にソートされたリストの先頭に表示されるので、お気に入りのファイルを先頭に表示させるには、ファイル名の前に感嘆符を追加するだけです。例えば、Myarticlesというディレクトリがあり、頻繁にアクセスします。このディレクトリの名前を!myarticlesに変更すると、図Aに示すように、そのフォルダアイコンが常にマイドキュメントスタックの最上部に表示されるようになります。

図A
最初の文字が感嘆符であるファイルが最初に表示されます。

基本的に、このようにファイルに名前を付けると、追加のフォルダを移動することなく、ミニディレクトリを作成できます。図Bに示すように、私は執筆時に使用するテンプレートファイルをいくつかまとめてあります。このヒントは、Outlook、Windowsエクスプローラー、その他のアプリケーションなど、すべてのフォルダエントリに有効です。

図B
特殊文字を使用すると、ディレクトリの上部にファイルをグループ化できます。

例では感嘆符を使用しましたが、このトリックには以下の文字を使用できます:(!) (#) ($) (%) (') (+) (,) (.)。33~47の文字値を持つ文字の中には、リダイレクト、パイプ、ワイルドカードなどの特殊機能のためにWindowsで予約されている文字があり、使用できません。ファイル名に使用できない文字には、(/) (\) (:) (*) (?) (”) (<) (>) (|) などがあります。図Cは、 33~47のASCII値を持つ文字の一覧です。

図C
これらの文字の ASCII 値は 33 から 47 です。

UNIXおよびLinuxユーザーへの注意:
WindowsとLinuxまたはUNIX間でファイルを移動する場合、このトリックには注意が必要です。例えば、これらのOSでは、「ドット」ファイル(ピリオドで始まるファイル)は隠しファイルです。ピリオド(.)で始まるファイルはディレクトリから消えてしまいます。プラス記号(+)も問題を引き起こします。このヒントを使用する前に、LinuxおよびUNIXの予約文字リストを確認してください。ファイル名の前にゼロを付けることで、常に安全を確保できます。

ボーナスヒント:[Alt]キーを使ったトリック
ASCIIのおかげで、特殊文字をキーボードから直接入力する簡単な方法があります。charmapを起動したり、WordやWordPerfectで記号を入力する方法を思い出そうとしたりしているなら、その面倒な作業を全て省く方法があります。フランス語でアクセント付きのèを使う従業員がいますか?その文字はASCIIでは138です。NumLockをオンにした状態で、[Alt]キーを押しながらテンキーで138と入力してください。Voilà!(Voilàのàは、[ALT] 133と入力してください。)

マイク・ジャックマンは、TechProGuildの編集長であり、PC TroubleshooterWindows Support Professionalの編集者でもあります。また、フリーランスのWebデザイナー兼コンサルタントとしても活動しています。暇な時間(時間があれば)には、SF小説の熱心な読者であり作家であり、常に思春期の2匹の猫の飼い主であり、ハイキング愛好家でもあります。

著者および編集者は、本書の内容の作成に細心の注意を払っておりますが、明示的または黙示的な保証は一切行わず、誤りや脱落について一切の責任を負いません。いかなる損害についても責任を負いません。変更を行う前に、必ず検証済みのバックアップを作成してください。

Tagged: